おはようございますニコニコ


昨日のうちに投稿しようと思ってたんだけど寝落ちしてたぐぅぐぅもぐもぐw




11月1日


桧原湖

ワカサギ釣り解禁です㊗️拍手



釣果を見ると

どのドーム船でも300〜、400〜、500〜と好調のようですねキラキラ



ってことで、わたくしも解禁日に行ってきましたニヤリ


お世話になったのは

民宿ひばらさんグッ


5時半頃早稲沢駐車場に着く予定でしたが

着いたのは5時50分。


早稲沢駐車場の右側に車を停め、歩いていくと

すでに人いっぱいキョロキョロ


当たり前だ。w


やませ、森川荘側。


なんか、すんごい減水してるタラー


遅く行ったOREは6番船になりました笑い泣き


民宿ひばらさんは3艘で送迎されています!

6時に送迎開始で私は6時20分くらいに送迎船に乗れましたよ電球

出発が早稲沢からになったので、ドーム船までちょっと時間がかかるようになってしまいましたねほっこり


わか月



昨シーズンからと一緒になったんですねキョロキョロ

知らなかったもやもや


予約の時に分かっていたら深い方のわか花に入っていたな。



昨シーズンの最終釣果は…192ぴき


これを上回る目標で行きますかニコニコ


釣り座はこんな感じグッ



入り口入ってすぐ左側の角でした電球

キラキラという喜びより入り口側アセアセという思いが強い…爆笑w





魚探からは虚しい反応が返ってきます真顔

釣り開始は6時45分からだったかな電球



で、待望の1匹目は爆笑w

変な所にいますが、モロコ🐟www


こいつの引きはすぐに分かりますよね笑い泣きw


2匹目はちゃんとワカサギで安心しました笑い泣き笑い



型はまぁまぁですが、当歳魚も4割くらいかな真顔




R4年度の放流実績は6,940万匹だそうです電球

何気に見ています。w

ウナギ50kgてw




タックルは疾風グラン5cm延長アダプター鬼龍ニヤリ



ダイワの仕掛けに4gでスタートでした。



外はベタ凪…凝視


水深約9m


ということで、3gに変更。




結構、群れは入ってくるんですよねキラキラ

しかもこちら入り口側から入ってきて奥に抜けていく感じ






だけど

右合わせるー、魚外すー、左合わせるー、魚外すー、群れ消えるー魂


こんな感じで足が早く全く数が伸びないタラー


8時



9時




この時点で、スタッフさんから追い討ちを掛ける言葉が…驚き


今日はあっち(花、雪)が釣れてますねー!



ちょ、それ言われると真顔ハッ



こっちにもそのうち来るよ、来る!と期待をした10時過ぎ


風が出て来て、頻繁に群れが来るように笑い泣きキラキラ

穂先を変えて、4gに。



群れっつっても、ほぼ当歳の群れちょっと不満






それでも11時にはピタッハッととまり

85ぴきタラー



お昼に3代目さんが来て、常連さんと話していたけど

あっちは皆平均的に釣れてるってキョロキョロ魂


400いってるって笑い泣き笑いw




こっちはもう数が伸びず

12時から13時の1時間で6匹ハートブレイク



解禁日だから最後まで…15時までやろうかなキョロキョロ


14時でやめようかな…ショボーン



と考えながらも右側のタックルを仕舞始めるにっこりw


14時納竿としましたよだれ

片付け最中のアルアル。




最終釣果

110ぴき+モロコ8ぴき(内1匹デカモロコ)





疲れたぜニヤニヤもやもやw



天気が良く半袖で気持ちいいくらいでしたし


紅葉もまだ残ってますね🍁





帰りにはにも会えたしグッ





次は5日じゃ真顔




ワカサギ釣り

今シーズンも楽しみましょうウシシキラキラ


{emoji:128_char3.png.バイバイ}