おはようございますニコニコ


投稿がなんだかんだ遅くなりましたが


行ってきました照れ


11月6日(日)

SUMORI

FESTIVAL


ゆっくり出発し、ムサシ名取店を目指しました!

初めて行くので、スモリ展示場ってどこ?タラーっていう感じに駐車場に入ると
ちょうどスモリ祭の会場横から入れて
まず目につくのは沢山の人、人、人驚き

↓の写真じゃ伝わらないですねタラー

ちょうど左側見切れてるしアセアセ


着いたのは12時頃。笑

遅〜いスタートですキョロキョロ

寒いのかなぁとボアのジャケット着てきたけど
もわぁ〜んとあったかいもぐもぐ


入口から、取り敢えず右回りでブースを見ていくことに爆笑

まずはSunny Spotさんで1苗キラキラ


コロラータリンゼアナ

× ヒアリナラパス


外葉はビロンだけど真ん中はいい感じルンルン

まだまだ緑色してるから、今年は色は諦めて1年立派に育てて来年に期待爆笑


その前のブースがagavesanだったんだけど、カッコいいアガベがずら〜りですよラブ

お客さんと話してて、お声かけすることはできませんでしたが

ん〜やっぱカッコいいえーキラキラキラキラ


19日のフェスでは狙おうかな物申す飛び出すハート



次は出展者のお名前忘れてしまったんだけど

「今日は最終日だから値引きするよー」

て言ってくれて…そしたら買うでしょニヤニヤw


ムーンストーン

× ピンクザラゴーサ


またまだ幼いし、ムーンストーンが強いかんじだけど

ザラゴーサのツンツンが好きなので狩ってしまったのですもぐもぐ!

でも今のところほぼムーンストーンだなニコニコ



Plants of succulentさんでは

ホワイトザラゴーサねー


−ストレス社会に多肉の癒しを−


めっちゃいい言葉!!!!



OREさんよ、

どんだけザラゴーサ好きなんだよダッシュ

ってね。笑

ホワイトの爪は控え目?うーん



K-craftさんでは

ラブリーローズと


七福美尼

×

ラウリンゼ


七福美尼ってよくよく見ると可愛いですよねひらめき飛び出すハート

ラウリンゼは説明不要おねがい



このブースの辺になると今まであった交配苗を見過ぎて…いっぱいありすぎて

どれがいいのかわからなくなってきてた笑い泣き


要は疲労ってやつ泣

歳とったぜ真顔魂



で、ここでoriさんブースに到着爆笑


な、なんか苗持って走ってる人いるびっくり

すげーアセアセ


とか思いながらつっ立ってたら

秋田の

ロマンティックアセンションさんのお二人にお会いしまして


すごいですね〜


今日は昨日の倍くらいの人ですよ〜


なんて話してたら


「今はフリーの時間だから誰でも入れますよ!」

って教えてもらいましたキラキラ



フリーの時間なんてあるんだねキョロキョロ


で、13時半頃かな?

わずかにある苗から2つ選びましたニコニコ

初のミックスベリア指差し


ブルーベリームーン




雪つぼみ





ミックスベリアをちょー上手に育ててる方がいますので、私も見習って育てていきたいと思いますおねがい


おらいさんの人気はすごいですねニコニコ

それだけ魅力があっておらいさんの思いもあるのだなぁと感じました照れ





はぁ〜チュー満足、満足照れ


と余韻にひたり、ふら〜っと近くのブースに入ると


視線を感じ…

目が合ってしまった👀笑い


多肉屋 福。さん

ワイルドコロラータ


花彩さんの苗ですねウインク


やばぁ〜ちゅー




そして……

ヤバっゲロー


持って帰ってくる時にやらかしたぁえーんハッ


ショック絶望




さすがにお腹が空いたので最後は腹ごしらえチュー


2人分なのに箸が3膳きたキョロキョロ


クレープも食べたかったけど、行列だったのでやめましたキョロキョロ


やっぱりイベントは面白いですねゲラゲラ


苗の販売だけでなく、キャンドル作りや寄せ植えのワークショップもやってました口笛



今年のイベントも終盤でしょうか。



19日の

多肉&雑貨フェスinいわて

いろんなジャンルがあるから絶対面白いでしょ!!!!


アガベラブ

多肉ラブ

ビカクシダラブ

ドライフラワーラブ

リメ鉢ラブ

クレープラブ絶対食べる