こんばんはニコニコ


我が家の60cm水槽は8月に立ち上げ

照明をトライアングルグロウに変え

co2添加を始めて

上部フィルターから外部フィルターの
テトラ VX-75に変えました口笛



それから約半年


フィルター掃除を1度もしていなかったので


今日はフィルターの大掃除です!





半年分の汚れがいかほどか


恐る恐る蓋を開けます滝汗





パカっ



ん?真顔



大して汚れていない?ハッ


逆に怖いですタラー



いや、やはりウールはひどいですねアセアセ


このウールはゴミ箱へ!

新しく100均で買ったろ過ウールをテキトーにちぎって敷き詰めます!


ろ材は飼育水でジャバジャバして完了ウインク


意外にも、そんなに汚れていなくて

期待外れ笑い泣きアセアセ




次にホース類です!


見て下さい、この汚れ方ゲロー

テトラのホースは透明ではなく

スモーク?半透明の黒なんですが

それにしてもすごいゲロー





その他もろもろ、またこの方にお願いします!






こういう汚れって塩素系漂白剤効かないんでしたっけ?タラー

薄めすぎたのか、時間が短いのか…

数時間後、汚れは少し?なくなったような変わらないような…アセアセ





てことで、

先程のろ過ウールをちぎってホースの中に詰めます!


ホースをジョイント?に押し当てると



水圧によってウールがホースの中を通り
汚れをかき集めて出てきますにやり



それを数回…いや10回くらい繰り返すと

こんなだったホースが…



あら、キレーイゲラゲラキラキラキラキラ





同じように




このやり方はゴシゴシやらなくていいので

楽といえばでしたよウインクキラキラ






そして!


時を少しさかのぼりますが


co2小型ボンベが切れたタイミングで


ミドボンを設置ウシシキラキラ

目に優しい緑色デレデレ



時が経てばやはり忘れてしまい

先生に連絡して照明co2ブクブクのタイマーをようやく繋げました笑い泣きキラキラ




ありがとうございます!!


きむきむ先生キラキラキラキラキラキラ







水換え後は気泡がいっぱいでて

キレーイですねキラキラ