こんにちは!

1日は祖父の誕生日でした。

88歳キラキラ


みんなでご飯食べてお風呂でも入ってこよう

ということで、喜多方市にある

♨️ゆもとや♨️さんに行ってきましたニコ
日本に179ある秘湯のうちの1つです!






露天にある源泉はぬるめでしたが、温泉ってかんじがとてもして

館内もとてもキレイなお宿でした!


あと、なにがすごいって

このお宿はダムの真下アセアセ




この日中ダムの上流も気になりますねぇニヤニヤ


てことで、2日の日曜日は飯豊の渓に行ってきました!

この渓は本流の支流の支流になります。


新調したミノーはここでやっと初使用ウシシ




車止めから15分程歩き


いざっ   入〜渓〜



夢への空間を抜けたらすぐに
キセキレイが岩の隙間から飛んで行ったんです。








奇跡真顔キラキラ




、、、



じゃなくて


な、なんだよっポーンハッ

とびっくりして覗きこんだら




巣でしたほっこり

蛇とか何かに卵をとられないといいですほっこり


脅かしてしまって申し訳ない気持ちを切り替え


岩魚釣り開始ルンルン


の前に水が冷たいおーっ!

さっきの空間で気付いてはいましたが
ホントに水がつべだいショック
それから、、、痛い゛えーん

飯豊をなめてましたぁタラー

そりゃそうですよ、飯豊は万年雪ですもの。


あまり水に入らないように

釣り上がってくと、25cm前後の岩魚さんが

飽きない程度に顔を見せます!







なみえさんはこの日

ボトムノックスイマーでやり通す!

と気合い入っており


『こういう動きするんだぁ〜デレデレへぇ〜おもしろ〜いデレデレルンルン


と、目がキラキラニヤニヤキラキラ



しばらくして冷気が漂ってきたと思ったら

これですもんもやもや


どうりで痛いくらいに水が冷たいわけですよ。


スノーブリッヂ

私がスノーブリッヂを初めて見たのも
この渓でした。
確か4年前、、、
なつかしく思います。

あの時は2人してすげーポーンキラキラキラキラキラキラ
と声を上げたのを覚えています。

んー私だけだったか?。。。笑


そんなことを思い出しながら
分厚かったので乗り越えて更に進みます。







するとまたですよ真顔

これは奥が深そうだったので引き返すことにしました。。。


車に戻ったのは11時頃だったので少し早いですが


渓流食堂オープン













といきたいんですが

写真がもう貼れないので


つづく。。。笑