こんばんは!


我が家の水槽の金魚達うお座


4年くらい前に初めて金魚を迎え入れた時の


状態に戻りました。




最初はこんなだったなぁにやり

と思い出します。


40cm水槽。




稚エビの誕生に感動したのと

水草いっぱいのモッサモサ水槽にしたので


金魚達を60cm水槽に入れると


ワチャワチャになってしまうので


お隣水槽に移動です。




エアーチューブを伸ばせば 電源不要じゃん!

と思い、これを導入してみました。


テトラ ブリラントフィルター



説明には、物理ろ過と生物ろ過 とかいてあったので

するんでしょうけど、、、、


なんか不安えー?


水は60cmから4分の3移して、4分の1は新しい水なので、水質はそんなに悪くないはず?

バクテリアがスポンジに定着?すればクリアになるのかな。


ん〜やっぱなんか不安しょんぼり


よくわからないので
以前使ってた外掛けフィルター追加しました!

しばらくは様子見ですねウインク




60cmの方はまた少しかわりました。笑


金魚のいろいろを買いにアミーゴへ行ったら

水草が約200円ハッと激安キラキラ


買ってしまうんですよね〜もやもや




いろんな種類の水草でまとまりがないですし

なにがメインなのかもわからなくなってきましたが真顔


水草それぞれの伸び具合や状態をみたり

やっぱりエビ達をみてると


飽きませんデレデレキラキラ





この人も飽きずに

ずぅ〜〜〜っと

見てます。笑





以前、チャームから購入した

「おまかせ5種紅葉セット」



赤みがとれてきたものもありますが

オレンジミリオフィラムは逆に先っちょが

オレンジになってきましたウシシ

枯れてきた、、、とは違うよね。。。タラー


成長が早く、約一週間で倍以上伸びました!


水草って面白いですね。

水中葉水上葉でかわるし

育て方で色や伸び具合がかわるし。

おもろ〜です!

毎度ですが

これからもまとまりがない水槽を続けていきたいと思いますグッもぐもぐ