オレココ日記 -14ページ目

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

一昨日から昨日にかけて、

一泊でお山行きしましたので、

戻ってきて早々かき氷を食べました😅

( 街のお味が恋しくなったのね w )

しろくまバニラアイス

 

かき氷に恋するオジサン w

 

シアワセってコレやね♡

ごちそうさまでした🙏

( も一回食べたい www)

 

 

 

最近の食事、備忘録です(=゚ω゚)ノ

( 今朝はお山の上なので、一昨日に予約投稿してます⛰️)

 

◆昼メシ

玉子焼きチーズトースト

 

揖保乃糸

( 夏はやっぱりコレ!)

 

サッポロ一番塩ラーメン

玉子まぜまぜしてマイルド~♪

 

法事から帰ってきて…

( 競馬新聞!! w)

タルタルフィシュバーガー

 

ガーリックフランスパン・ピーナッツフランスパン

( 両方ともカタイ! w)

 

流水麺 細うどん

 

やしの木

 

◆晩メシ

マグロの刺し身(解凍)・エビマヨ

 

エビシューマイ

( エビ食が続いたなぁ~ w)

 

彩り野菜なんちゃら御膳

 

とんかつソース串カツ

味噌串カツにトッピングチェンジ w

 

ホタテの串焼き

+🍇

どれも、

ごちそうさまでした 🙏

 

 

 

 

先週末は、

お山チーム居酒屋に突撃しました😅

( N君、予約ありがとうございました♪)

 

🕡

 

お初の店になります。。。

生中で🍻♪

な・に・に・し・よ・う・か・な 🤔

 

まずは仕事場の話の後、

N君の先月末の、

ソロ登山話で盛り上がりました🚶

( リベンジ登山です)

 

🕖

 

刺し盛り5種・冷奴・たこわさ

 

なすの煮びたし

 

天ぷらいろいろ

 

先月初めのM女史マラソン完走🏃‍♀️

クラス10位/総合100位話にも、

花が咲きました👍

( これもスゴい!!)

 

🕗

 

明太フランスパン

 

オレ…五代にごり梅酒(左)

秋、涼しくなったら、

今度は皆で、

魚釣りに行く話になってます🎣

( 浜釣り?のよーです)

 

おでん🍢

今回はこれでオヒラキね👍

~ごちそうさまでした🙏

(N君・M女史、またよろしくお願いしまーす)

 

 

🕤

 

翌日が法事で早よ帰りたいけど、

とりあえず!!?オレひとりで、

いつものスナックに突撃!! ( ´゚д゚`)エー 

( ちょっと顔出しときたかったのね)

で、

30分くらいで店をあとにしました😅

早やっ!! w

( さすがに深酒はアカンわね)

 

 ⛰️


今日・明日はお山行きしてますので、

コメ欄閉じてます m(_ _)m

( 📶次第…ネットとか見れないかも🥲)

 

 

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕥

 

位山山頂から、

天の泉バイオトイレと周回してからリサイクル

山頂広場に再び戻ってきました😅

( ちょっとシャリバテ気味ね w)

開けてる場所のココで・・・

 

毎度の、

ひるげ🥢+オレギリ🍙(ゆかり+南高梅)

 

バナ🍌チャージ💪エネチャージ💪

 

YouTubeアップ🎥

ゆっくりできました、

さよなら、位山バイバイバイバイ

 

🚶

 

再びの天の岩戸🙏

 

🚶

 

※閲覧注意

ミミズぢゃないです、

たぶん、

ヤマガカシ?の幼蛇🐍

 

甘味補給

シャリシャリみかんゼリー😋

( エエ具合に溶けてました)

 

下りは足早やですが、

小まめに休憩しました。。。

 

ボッチのササユリ

 

🚶

 

山頂広場から1時間ちょっとで、

リフト終点へ・・・

( 直射日光がちょい暑い)

 

 

凍らせてたアクエリアス、やっと溶けた w

 

あらためて…やなぁ~🌿

 

🚶

 

そして無事、

駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

 

清掃登山( ゴミ拾い)

~落とし物!?のペットボトルのお茶は、

途中で捨てました🧴

全行程 約4時間半、距離10.4㎞でした😅

( お疲れちゃん、オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

 

3D俯瞰図

 

車DASH!

 

帰路、高山市内の、

飛騨一ノ宮 水無神社参拝しました🙏

( 位山が御神体山で、水無…みなしと読みます)

  

 

おみくじ 半吉 (;´д`)トホホ

 

今回のお目当て音符

御朱印👍

ありがとうございました🙏

 

車DASH!

 

東海北陸道のひるがの高原SAで…

ミルクシェイク @400円😋

ごちそうさまでした🙏

 

 

 

先週の木曜日は、

前日予定だったお山行きの予定を、

繰延べ/お山変更して位山に行ってきました😅

( 岐阜県高山市)

 

車DASH!

 

麓の、

道の駅モンデウス飛騨位山(くらいやま)🅿

どんより天気の中いざスタート👍

( 〜写真多いです)

案の定、高温多湿だわ😓

( 直射日光無いので助かったけど)

小洒落たペンション?もあるスキー場ね

 

🚶

 

登山口

オフシーズンで、

リフトが動いてないので…

 

リフト終点まで40分ちょっと、

トボトボ登りました😩

( 暑さと湿気でシンドい💦)

 

トイレあり♪

 

眺望は無し😢

 

🕣

 

ササユリロード

 

六稜鏡岩

( 名前がついた大岩がたくさん出てきます)

 

山道途中に太奈山

( 三角点ありますが、YAMAPでは登録無し)

 

大っきい🌳

( クリの木?のよーです)

 

🚶

 

御手洗岩

 

ギンリョウソウ(幽霊茸)👻

 

🪨名前…あったと思うんだけど🤔

 

直径5mほどの倒木の根っこ (左側)

駐車場から1時間40分ほどで…

だいぶ高度も上がってきて、

涼しくなってきました😌ホッ

( カラダが慣れてもきたかな)

 

🕤

 

山道は良く整備されてます、

ありがとうございます🙏

 

門立岩

 

尻立岩

 

鏡岩

 

御魂岩

 

🚶

 

案内板を真っすぐ進んで↑

 

サラサドウダンは、花終わってます🥲

 

やっとこさ、

駐車場から2時間15分ほどで、

山頂広場

 

少し休んで、

もう少し進むと・・・

位山 1529m 登頂😊

山頂標柱の下にギンリョウソウ👻

 

ワロックと、小っさい看板

 

自撮り~🤳

山頂は眺望も座るトコとかも無しなので、

移動します。。。

( 早よ休みたいんだけどね😰)

 

🚶

 

5分ほどで、

天の泉へ・・・⛲️

 

水量豊富でビックリ!!😲

手や顔とかを洗いました♪

ありがとうございました🙏

 

🚶

 

バイオトイレ🚾

とっても有難いです♪

( 使いませんでしたが…)

 

🚶

 

乗鞍岳眺望スポット…まったく見えましぇん😓

 

少し進んで、

御嶽山眺望スポット…まったく見えましぇん😓

ということで、

山頂広場に戻ります。。。

 

~後編に続きます<m(__)m>