先週の木曜日は、
前日予定だったお山行きの予定を、
繰延べ/お山変更して位山に行ってきました😅
( 岐阜県高山市)
麓の、
道の駅モンデウス飛騨位山(くらいやま)に🅿、
どんより天気の中いざスタート👍
( 〜写真多いです)
案の定、高温多湿だわ😓
( 直射日光無いので助かったけど)
小洒落たペンション?もあるスキー場ね
🚶
登山口
オフシーズンで、
リフトが動いてないので…
リフト終点まで40分ちょっと、
トボトボ登りました😩
( 暑さと湿気でシンドい💦)
トイレあり♪
眺望は無し😢
🕣
ササユリロード
六稜鏡岩
( 名前がついた大岩がたくさん出てきます)
山道途中に太奈山
( 三角点ありますが、YAMAPでは登録無し)
大っきい🌳
( クリの木?のよーです)
🚶
御手洗岩
ギンリョウソウ(幽霊茸)👻
🪨名前…あったと思うんだけど🤔
直径5mほどの倒木の根っこ (左側)
駐車場から1時間40分ほどで…
だいぶ高度も上がってきて、
涼しくなってきました😌ホッ
( カラダが慣れてもきたかな)
🕤
山道は良く整備されてます、
ありがとうございます🙏
門立岩
尻立岩
鏡岩
御魂岩
🚶
案内板を真っすぐ進んで↑
サラサドウダンは、花終わってます🥲
やっとこさ、
駐車場から2時間15分ほどで、
山頂広場
少し休んで、
もう少し進むと・・・
位山 1529m 登頂😊
山頂標柱の下にギンリョウソウ👻
ワロックと、小っさい看板
自撮り~🤳
山頂は眺望も座るトコとかも無しなので、
移動します。。。
( 早よ休みたいんだけどね😰)
🚶
5分ほどで、
天の泉へ・・・⛲️
水量豊富でビックリ!!😲
手や顔とかを洗いました♪
~ありがとうございました🙏
🚶
バイオトイレ🚾
とっても有難いです♪
( 使いませんでしたが…)
🚶
乗鞍岳眺望スポット…まったく見えましぇん😓
少し進んで、
御嶽山眺望スポット…まったく見えましぇん😓
ということで、
山頂広場に戻ります。。。
~後編に続きます<m(__)m>