信貴山・雌嶽(信貴山南峰) 前編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

先週の水曜日は、

大阪出張を兼ねて!?、

大和の信貴山(しぎさん)に行ってきました😅

( 🐅トラで有名なトコです)

途中の奈良(東)側から見た信貴山

( 真ん中のポッコリね)

 

車DASH!

 

渋滞やらなんやらで、

3時間半近くかかってよーやく、

千手院駐車場へ…🅿

( この時点で、運転でかなり疲れてます😰)

 

案内板

( 山道にお寺とかがイッパイ!!)

9時過ぎで、

既に気温30℃近く…🥲

( この後、汗だくとなっていきます w)

 

🚶

 

しばらく進むと、

早速お目当ての・・・

世界一福寅 🤩

( コレが見たかったのよ~、全長6mほど)

首が張り子のよーに動くそうですが、

今回は止まってました・・・🥲

( 電動のよーです)

 

ガオォー!!

 

小虎もいました!! 🐅🐅

この日の目標、ほぼ終了(笑)

( 山登りより観光がエエね w)

 

🚶

 

とりあえず!?、

信貴山山頂⛰を目指します。。。

 

🐅トラポスト!!

( これは珍しい、小っさい郵便窓口?もあるよーです〶)

 

大黒天様と、

金の打ち出の小槌🙏

 

山道というより参道

 

 

🚶

 

こっからは山道

( 木陰でかなり涼しい♪)

 

 

駐車場から20分ちょっとで分岐点

・・・を右へ→

( 雌嶽は後回し)

 

 

🚶

 

山頂直下にトイレありまして🚾

 

 

分岐点から10分ほどで・・・

南西方向👀

 

信貴山 437m 登頂😊

YouTubeアップ🎥

( ショートなので貼り付けできましぇん)

https://youtu.be/_3tlQWzeZFY

 

🕤

 

お腹空いてて、よーやくの朝メシ~♪

オレギリ🍙(ゆかり+南高梅)

 

モフモフゆきおとこ😋

( お山のフェスで買ったやつ)

ごちそうさまでした🙏

 

神社

 

山頂には、神様・仏様とか、

イッパイ祀ってあるのでウロウロ…😳

🐍🐍🐍のおもかる石

振り向いたら・・・

ニホントカゲ w

ゆっくりできましたので、

ボッチの山頂をあとにします。。。 


🚶

 

少し下ったトコに、

信貴山城址

( 戦国武将 松永久秀で有名ですカブト)

さよなら、信貴山バイバイバイバイ

 

東方向👀

右手に奈良の街並み

次回に続きます<m(__)m

( 他のブログネタが溜まってる…)