雨乞岳 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

また前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

熊笹ロードを、

東雨乞岳へ戻ります。。。

( 手前のお花はショウジョウバカマ)

 

竜ヶ岳のような、

🐑🐑🐑の群れ・・・に見えないかなぁ w

 

🚶

 

さよなら、東雨乞岳バイバイバイバイ

前回同様、

グンガイ尾根(急坂)を下ります。。。

 

 

 

そして、

東雨乞岳から35分ほどで・・・

 

🕚

 

お久しぶりです、

三人山 1014m 登頂😊

 

自撮り~🤳

さよなら、三人山バイバイバイバイ

 

🚶

 

三人山の手前くらいから、

アップダウン右上矢印右下矢印でヘロヘロ💦

 

イワカガミはもうオシマイね🥲

 

登り返し・・・シンドい💦

 

三人山から30分ちょっとで、

沢谷の頭 967m 登頂😊

( 山頂看板が無くなってた…)

このあともアップダウン右上矢印右下矢印が続きます。。。

 

🚶

 

甘味(+塩分)補給😋

( 凍らせてあったので、シャリシャリ♪)

 

東南方向鎌ヶ岳

 

大木の下で休憩しました🌳

 

🚶

 

道迷いしやすい山道を、

何度も📲チェックしながら・・・

 

東雨乞岳から1時間20分ちょっとで、

国道477号の、

茨谷登山口に出ました。。。

舗装路をトボトボと、

10分ほど登って・・・

そして無事、

駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

 

🕧

 

早速、エネチャージ💪

( 今回はキューピーゴールドα )

全行程5時間15分、距離9.4㎞でした😅

(お疲れちゃん、オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

 

3D俯瞰図

 

最近毎度!?の、

ちょっとだけゴミ拾いの清掃登山👍