また前回の続きです(=゚ω゚)ノ
( これで最後ね)
🕚
勝手に命名したw「シン御岳山」を後にして、
高井坪の登り口へ・・・
( 右手奥に進みます↗)
片山西塚古墳
案内板
でもココで、
なぜだか、
何か…登り口ぢゃない??って勘違いして…
( グレーピークは山道標示無しなので、つい迷うのよね😓)
🚶
引き返して、
山麓東側途中まで行ってみて…
また元の古墳のトコに戻って、
先を進みました。。。😅
( ムダな歩きとなりました w)
🚶
分岐点を左手へ・・・
白山神社様⛩️への直登階段を登って参拝🙏
祠を右上に巻いて登って・・・⤴
かなりの急登をヘロヘロと💦
そして、
登り口から30分ほどで・・・
高井坪 167m 登頂 😊
( 反射板あるのね♪)
自撮り~🤳
小っさいケルン?群?ありました
🕦
ココで気がついたわ (◎_◎;)!!
・・・ひっつき虫、イッパイだがや
( ドコで付いたんやろか??)
とりあえず、
南西方向を眺めながら・・・👀
オレギリ🍙(のりたま)+ひるげ🥢
1本満足プロテインバー ストロベリー🍓
( 1ブロックだけね)
ごちそうさまでした🙏
ということで、
さよなら、高井坪バイバイ
( 登ってきた道を戻ります…)
🚶
北東方向 👀
手前が松尾山、その上に誕生山
奥に高賀三山
登り口に戻ってきて一般道に・・・
🚶
シン御岳山の西側は、
開発の工事真っ最中🔨👷♂️
( ちょっと悲しい…)
一般道の歩道をボチボチ歩いて、
ぷらっとパークに戻ってきました。。。
全行程2時間ちょっと、距離5.6㎞でした😅
( お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね
3D俯瞰図
🕧
ぷらっとパークの隣接の関SAで、
関牛乳ソフトクリーム🍦を・・・
( コーヒー/バニラ)
最初に登った、
御岳山を眺めながら食べました😋
( ちょい寒かった~ w)