またまた前回の続きです(=゚ω゚)ノ
( これでオシマイね)
🕐
ヘロヘロで千鳥山→長良川展望台に来まして、
休憩で (´▽`) ホッ
~もうちょっと頑張るぞー!!、で再出発!😅
🚶
30分ほどゆるゆる下って、
大蔵山の登り口
( 11座の中で、このお山だけお初になります)
ここで道を間違えたくない!!と、
慎重に登っていきます。。。
( ヘロヘロなので、自然とゆっくりペース w)
この後、
鉄塔巡視路となり、
かなりの急登続き
( シンド過ぎだわ😓)
🚶
登り口から35分ほど登って、
電波塔!?に出て…📡
もうちょっとアップダウンして進むと・・・
ヤッター!!ヽ(^o^)丿
最後の11座目の大蔵山 194m 登頂♪
お疲れ様の自撮り~🤳
( 眺望はイマイチね…)
ここで天候が怪しくなってきたので、
一旦電波塔のトコまで戻ります。。。
さよなら、大蔵山バイバイ
🚶
東方向 👀
はい、
もうシンドいシンドい (;´Д`)シンドイマツリ w
~電波塔下で、
甘味補給して休憩ね
( やっぱ、あられが舞ってきました❄❄)
あられ❄しばらくして止みました(´▽`) ホッ
( 良かったわぁ)
🚶
あとは駐車場へ・・・
南方向にさっきまでいた大蔵山 👀
とにもかくにも、
山道を間違えないよーに・・・w
( ココは左下に下っていきます)
大蔵山の3つある登り口の、
駐車場に一番近いトコに下りてきました。。。
そして無事、
駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
全行程7時間45分ほど、距離約14.7km😅
( とってもとってもお疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね
3D俯瞰図
4回に渡っての長いブログに、
最後までお付き合い頂きまして、
ありがとうございます!! <m(__)m>
( YAMAPアプリのログ(活動データ)だともっと簡潔なんだけどね📱)