先週の火曜日・・・1月2日は、
午前中に事務処理仕事して、
午後から今年お初のお山に突撃しました😅
( 今年の登り初めね)
岐阜県可児郡御嵩町の、
愚渓寺の駐車場へ・・・🅿
2週間ぶりのお山なので、
メッチャ嬉し♪ (笑)
🚶
YAMAPのGPS🧭と、
にらめっこして📲左手に曲がって・・・
\(◎o◎)/!
いきなりの藪漕ぎかい!!
(10mくらいの完全な藪…)
◆追記
3日後に発見したジャンパーの破れ😓
( 途中で引っかけたんやろね・・・)
その後も、
道が無いがや!!
🚶
山道があるよーで無い・・・よーで無い😰
低山なので15分ほどで、
何とか尾根筋に出て・・・
高尾峯(御嵩富士) 292m 登頂♪
( 秋葉神社様🙏)
中門前地区??
( 山頂看板はありません…🥲)
自撮り~🤳
去年のスタートが、
妻木富士(方月山)だったので、
今年も○○富士から始めました🗻
🕜
前日の初詣でのお土産の残り・・・ w
きよめ餅 😋
眺望は無し😓ザンネン
さよなら、高尾峯(御嵩富士)バイバイ
🚶
下りも道が分からないのよ (;´∀`)
途中、
完全に封鎖?!されてる・・・
( この向こう側に山道ありました)
サイズ的に熊?の檻・・・🐻おるんかい!!😱
🚶
やっぱ登り口あるやん!!
( 向こうから下りてきました)
登りの時、
ココで間違えたんやなぁ
( もう少し進めば良かったのね)
そして無事、
駐車場に戻ってきました。。。
全行程約1時間、距離1.6㎞でした😅
( お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね
3D俯瞰図
( 迷走してるわぁ w)
南麓の愚渓寺に移動して・・・
( 真ん中奥がさっきまでいた高尾峯)
🚶
生 ??
禅寺ならではの、
枯山水庭園
ありがとうございました😊