老梅山・椎倉山・黒屋山 後編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前回の続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕛

 

椎倉山からボチボチと下ってきて、

林道に出ました。。。

( ボロボロだけど舗装してあります)

 

分かりづらかったけど、

黒屋山登り口

 

🚶🚶

 

 

尾根筋まで登ると、

北方向御嶽山 ZOOM👀

 

サイコロ岩の左側を進んで・・・

 

🚶🚶

 

鞍部まで下って登り返します右下矢印右上矢印 

( けっこう急登💦)

  

 

そして、

登り口から30分ちょっとで、

ヤッターヽ(^o^)丿

黒屋山 237m 登頂

小っさい看板で自撮り~🤳

 

🕧

 

ちょっと遅めの昼メシ~😋

オレギリ🍙(ゆかり)ひるげ🥢

SOYJOY🍓

ごちそうさまでした 🙏

 

~さよなら、黒屋山バイバイバイバイ

( 登ってきた道を戻ります…)

 

🚶🚶

 

途中の岩の上から東方向 👀

( 左手のポッコリが椎倉山…たぶん)

 

登り口に下りてきて、

縦走ピストンはヤメて、

林道北方向に進んで巡回ルートに変更ね↷

( Mさまにムリさせ過ぎは厳禁です)

 

一般道に出て、

集落の中の平坦路を戻ります。。。

( ちょっと迷い気味…何度もアプリで確認📲)

 

🚶🚶

 

東方向 👀

( 左の鉄塔奥から、右の峰々を縦走しました)

 

やぎの店??

( 花苗の無人販売所)

 

中部縦貫自動車道の、

関・富加IC近くまで戻ってきました。。。

 

🚶🚶

 

ジンジャーリリー

 

そして無事、

駐車場(東香寺)に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ

ありがとうございました

全行程4時間半、距離8.5㎞でした😅

( お疲れちゃん、Mさま&オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジねグッ

 

3D俯瞰図

 

車DASH!

 

帰路の東海北陸自動車道の、

関PAで・・・🅿️

関牛乳コーヒーソフト🍦😋