一応!?、
またまたまた 前回の続きです(=゚ω゚)ノ
🚶
石津御嶽から多度山まで無事に縦走…
愛宕神社の登山口に下山して、
そこから多度大社まで歩きました😅
( ここまでで5時間弱、掛かってます・・・)
多度大社
先に、
多度駅までのバスの時間を確認してから、
参拝することにしました ⌚
( バスが来るまで20分ほどあるわ♪)
何度か来てますので、
ここの境内は迷うコトはないです(^^))
🚶
みそぎ滝?
一番奥の、
本宮さんと別宮さんに参拝しました 🙏
🚶
白馬舎 ( はくばしゃ)
( 作り物🐴ですが、もちろん参拝です🙏)
🚶
そして、こちらがメインイベント
ホンモノのお馬さん 錦山号に、
ニンジンを差し上げます🥕
( ひと皿@100円)
人馬舎 (じんめしゃ)
オレと競馬仲間の
馬券的中率がアップしますように…🙏
( あまり具体的な内容だとね…(笑))
バスが来るまで、
右の灯篭の下で待ちます(;''∀'')
🕐️
5分遅れで来た、
コミュニティバスに乗り込んで・・・
( 料金は@100円ね)
多度駅まで、
5分ほどで運んでもらいました♪
( 乗客は、オレと途中下車のお爺さん👴)
🕜
20分ほど駅のホームで待ってると、
やって来ました電車ちゃん🚋
( ホームのベンチ、ちょっと寒かったわ…)
そそくさと乗り込んで、
ふた駅先の石津駅までプチ電車旅!?😊
( 座席の足元から温風~天国やなぁ♪)
車窓から、
朝から縦走してきた多度山地が 👀
( よーもこんなにも歩きよったな、オレ w)
🚶
多度駅から10分程で石津駅…
そこから石津御嶽の駐車場まで歩きます。
( ちょっと登り勾配なのよね (;´д`)トホホ)
🕑
石津駅から10分ほどで、
無事、
駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
( かなり疲れました・・・)
結局、
合計6時間程のお山行きとなりました
( このあと帰社して残務がイッパイ・・・
🍺🍺無し!、~シンドかったわぁ(笑))
長々と5回に渡ってのブログとなりました、
お付き合い( たとえ少しでも) 頂きまして、
ありがとうございました <m(__)m>