昨日は、またまた梅雨の晴れ間に、
山登りに行ってきました(^^)/
( 仕事は後まわしね(笑))
犬山市の、三つのお山(勝山↖は違います)です♪
( 犬山城の北東方向になります・・・)
駐車場が近くに無くて、
木曽川沿いの来栖の渡しに停めさせて頂きました🅿
( 登山口まで700mくらい(;´-`)フウ)
🚶
時刻は10時半・・・少し暑くなってきました
駐車場から10分ほどで、
来栖神社に到着・・・
簡単に参拝・・・山登りの無事を祈願して、
いざスタートです
🚶
まずは東山を目指しますが、
肝心の登山口が分かりません(;゚Д゚)
山麓を100mほど歩いて、
「アカン、毎度のパターンや!!」と、
引き返しました(;´Д`)
( シンどいけど、これが大事!)
YAMAP使いましたが、
肝心の、どなたかの登山履歴がありません
🚶
神社まで戻って、
年配のオジサンに道を聞きまして、
再度スタートです(;´д`)トホホ
( 気さくに教えて頂きまして、ありがとうございます!!)
~で、案の定、
登山口とは分からない場所が登山口でした
( 2mほどの崖を登ります、いきなり!!)
その後も、
急勾配が続きます(;´Д`A
( でも、山道は木陰続きで、暑くなくて助かりました♪)
🚶
ちょっと開けたトコに出ました♪
( 過去に、皇族?の方がみえたみたいです)
北西方面に、
鵜沼(台?)の街並みが見えました👀
🚶
登り始めて15分ほどで・・・
ヤッターヽ(^o^)丿!
東山 178m 登頂ー
休憩は無しで、
次のお山、天神山を目指します。。。
( 山友さん他にLINE連絡だけしました📲)
🚶
~次回に続きます <m(__)m>
( あと3回??になりそうね・・・コメ欄はまとめてが良いかなぁ)