また、前回の続きです(=゚ω゚)ノ
🕧
猫岳から35分くらいで・・・
ヤッター!ヽ(^o^)丿!
羽鳥峰 823.1m 登頂ぉー
M様とSさん、何かジャレあって?!ます(笑)
この後、下って行く先・・・には、
( 南方面ね)
落書き!?が見えます👀
( 石コロで作ってあるよーです・・・)
こたろうさんが登られた時は、
日付と「山スキ」の文字とかでしたが(*^^*)
今回は・・・
「ガンバ 2021.5.04 ♡ ハートミネ HAPPY」です!!
( ハートミネ・・・ハト峰・・・羽鳥峰、ね(笑))
そんなこんな?で、
さよなら、羽鳥峰バイバイ
🚶
しばらくは平坦気味の道を、
朝明渓谷に下っていきます。。。
でも段々と急坂あらわる (;´Д`)
🚶
ほぼ垂直の崖・・・ロープを伝って降りました
( 1人づつよ)
なわだるみ堰堤で休憩してましたら、
カナヘビが出てきました(゚д゚)!
ここで、
ココアを飲みました(*´-`)♪
( 休憩は、どこもオレ発信ね、ありがとう!!)
🚶
新緑とマムシ草
そして無事、
登山口まで戻ってきました😅
ヤマフジ
全行程 6時間ほど、
約18000歩でした(;A´▽`A
( 今回はヒザの痛み、あまり無しね♪)
🕑
さらに第二駐車場に戻ってきまして、
その丘上にある、
三休の湯に突撃しました♨️
( 入口でギター演奏してました🎸)
入ってみたら・・・
空いてて良かったε-(´∀`*)ホッ
🕒️
湯上がりは、
バナナジュースでマッタリね🍌
ここで、友人M様とはお別れしまして、
友人Sさんと帰路につきました。。。
途中、
大山田PAで休憩ね👍
( ソフト🍦食べて、お土産買って♪)
そして、無事解散となりました
~ありがとう、M様・Sさん、
また三人で山登りしましょう😁
( 今度はどこのお山かなぁ)
*************************************
この後、仕事の残務を片付けて・・・
晩メシは、
いつもの中華料理店に行きました♪
ごちそうさまでした。。。
( とってもウレシタノシ♪の1日だったなぁ)
**************************************
~長々とお付き合い頂きまして、
ありがとうございました <m(__)m>