一昨日の日曜日は、
岐阜市の金華山に行ってきました
( 山登りではなく、ロープウェイ使っての行楽~家族サービスね)
でも・・・
駐車場を見つけるのに30分🅿
に始まって、
「忍耐」の待ち続きとなりました(;´Д`A ```
( 大河ドラマの影響?!で、観光客が増えてる?みたい・・・)
ロープウェイの待ち時間で45分
🚡
ようやく乗れましたが・・・
オレらの後にも、まだ同じくらいの列が
( あの人数が、また登ってくるのね・・・)
紅葉は、まだちょっと早い・・・
🕐
朝から飲まず食わずだったので、
よく考えずに展望レストランの食券を買ったら、
入店まで1時間待ち😓
( 先に案内して(教えて)ほしかった・・・)
🚶
待ってるのももどかしい?ので、
先に天守まで登って・・・
( お城の中には入りませんでした)
また戻ってきてから、
30分経って、レストランにようやく入店(;´д`)トホホ
( まだ待ってる人たちがイッパイいるぅー)
🕑
展望レストランなのに、
展望側でない方に座らされました(゚Д゚;エーッ!
( 空いてる席あるのに・・・)
料理はフツーに おいしかったです♪
( 鶏ちゃん丼定食と、飛騨牛すき焼き定食)
ごちそうさまでした。。。
🕒
レストランの屋上が無料展望台になってますので、
岐阜周辺のお山を眺めました
( これはとっても嬉しかったです!!)
城ヶ峰、百々ヶ峰、眉山、御望山、鷺山、郡府山、船木山・・・
水道山・・・鷹巣山、洞山、野一色権現山、芥見権現山・・・
三峰山、舟伏山、岩田山、三井山・・・遠くに尾張三山・・・
今までコソコソ登ってきた?!お山たちが、
一望できました
( 山登り冥利?につきます♪)
🚶
~で、
帰りのロープウェイは40分待ち
( 武将隊さん方も並んでます(笑))
りす村入園は、
30分待ちなので諦めました(・。・;
( 10分くらい並びましたが・・・)
🚡
やっとこさ下山してきまして・・・
山麓では、
菊人形展が開かれてました🌼
( まだツボミが多かったです)
他にも大河ドラマ館が賑わってました👯
( 若い女子・・・歴女?が多数いました)
🕓
で、ちょっと気づいたコトが・・・😅
~歩いてでも、ロープウェイでも、
山登りは、なんだかトラブル発生?!となる、
少し残念なオレでした(笑)
( まぁ今回は、人出が多いから仕方ないわね)
このあと、
渋滞気味の中、無事戻ることができました
( とにかく疲れました、日曜日はアカン)
*******************************
◆追記
~そーいえば!!、
この待ち時間だらけのせいで、
帰宅が遅くなり、
菊花賞をリアルタイムで見られなかったの思い出した😰