鎌ヶ岳 前編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

昨日は友人M様と、

鈴鹿セブンマウンテンズのひとつ、

鎌ヶ岳山登りしてきました (^^)/

( 久しぶりの標高1000m越えに挑戦ですー)

 

 

車DASH!

 

東名阪道 → 新名神高速をひた走り、

菰野ICを降ります。

( 写真の矢印の尖がりお山が鎌ヶ岳ね、その右が御在所岳)

 

 

🕙

 

武平峠の駐車場は、いっぱいのクルマ・・・

( 御在所岳登山の方も多数です)

 

 

ひとつ上の駐車場に、

なんとかクルマを捻じ込み?!・・・🅿

 

 

🚶

 

準備万端!?、いざスタートです♪

 

コロナ自粛の解禁で、

けっこうな人出に感じました。。。

( 御在所岳はそもそも人気だし、週末だし、梅雨の晴れ間だし・・・)

 

 

🚶

 

 

鎌ヶ岳は、それほどの人気でもない??カンジですけどね(笑)

 

10分ほど登って・・・

分岐点で、

左の鎌ヶ岳を目指します・・・

 

🚶

 

 

やっぱお山はシンドいのぉ~あせる

 

 

さらに20分ほど登ったら、

ちょっと開けた場所に出ましたー♪

( 北側に、御在所岳ね)

 

でも、足元は崖ですー

 

西方面

 

 

🚶

 

目指すは、尖がりの山頂ですー😅

 

 

🚶

 

毎回、お山を登ってると、

シンドくて、ほぼ足元を見てばかりなんですが👀

途中で・・・

木にアタマをブツけキラキラましたー(笑)

 

 

 

🕦

 

そして、

武平峠から、

1時間20分くらいで・・・

( 後半ヘロッヘロあせるになりながら(笑))

 

 

鎌ヶ岳山頂 1161m

到着~音譜

後編に続きます・・・<m(__)m>