去年の秋、
南宮山におひとりさまで山登りに行って、
(岐阜県不破郡垂井町)
展望台の先の山頂に行かず終いの不完全燃焼となりました💦
◆ 2019.11.2 南宮山 ◆
~そのリトライ!!を、
昨日、無事果たすことができました(*^^)v
( ありがとう、友人M様ぁー)
麓の南宮大社にクルマを停めて・・・
いざ、山登りスタートですー♪
前回、半年前なので、なんとなく覚えてます。
🚶
この錆びた看板は良く覚えています(笑)
緑が眩しいなぁ~
右奥が、関ヶ原合戦の安国寺恵瓊さんの本陣跡です・・・
🚶
しばらくすると、山道らしくなりました
🕥
右の道は、岩が多いです(;´Д`)
🚶
ひたすら登ります・・・
途中で杉の大木(御神木?)ありました・・・
( 御利益いただけたかな??)
この後の山道(道中)は前回のブログがありますので、割愛します・・・
🚶
そして、
駐車場から1時間ほどで展望台ね♪
( 関ヶ原合戦の毛利秀元陣跡になります・・・)
南方面
あいかわらず!!?、
ええ眺めだわね(´▽`*)
東方面
4、5組の家族連れとかがいました・・・
🕦
~ちょっとだけ休んで、
前回のリトライ!!開始ですー😅
( 文言がリベンジ!!だと、やっぱ大袈裟だわね)
この先が、南宮山の山頂に続く山道です・・・
🚶
ピークを2つ3つ登り⤴下り⤵しまして・・・
かなりヘロヘロになりながら
30分ちょっとで・・・
ヤッター!ヽ(^o^)丿
念願の南宮山山頂 419m
メチャ嬉しいー(*´▽`*)
( リベンジ!!でも良いくらい(笑))
ドウダン (たぶん・・・)
🕧
そしてオレ・・・
かなりヘロッヘロでしたー(爆)
でも、ちょっとだけの休憩で、
先ほどの展望台に引き返します・・・😓
( シンドいのぉ~)
🚶
またアップダウンを繰り返して、
30分ほどで展望台に戻りました・・・
( もうかなりのヘロヘロさんです(;´∀`))
🕐
で、早速の遅めの昼メシですー😊
オレギリ🍙登場♪
オレギリ1ヶで、米1合ちょっとの量です
うみゃ~わ、毎回毎回 (;^ω^)
食後のコーシー☕もあるでよ♪
( ビスコはアーモンド味ね)
~ごちそうさまでした。。。
🕜
ゆったりまったりできましたので、
いざ下山ですー🚶
登ってきた山道を下ります・・・
かなり急な、つづら折れだったのね
( よー登ってきたなぁ)
🚶
麓近くまで戻ってきまして・・・
最後は疲れてトボトボ歩き?!ね (;´Д`)
~無事、全行程3時間半ほどで、
下山できまして、
南宮大社に参拝です
おみくじ引きました・・・
末吉ね (;´∀`)
( 「世のため人の為に尽くしなさい」の文面アリ・・・そーしたいです!)
この後、
お山での汗を流しに、
大垣市内のスーパー銭湯に突撃しましたー!
間違えて、
ビターヨーグルト買っちゃいました(笑)
( M様はコーヒー牛乳です・・・)
でも、美味しく飲んじゃいましたよ
さらに、
ソフトクリームも食べました🍦
( ~かなり疲れましたので、ちょっとだけ仮眠をとりました💤)
そして、
無事戻ってきまして・・・
いつもの中華料理店に突撃ぃー(笑)
( 友人M様が、この日の葵ステークスで万馬券をゲット!しましたので、ゴチになりました、ありがとーM様)
~友人Sさんも合流して、
翌日(今日)開催のダービーの、
白熱!!?した競馬談義となりましたー🏇
( サリオスが馬券に絡む?!!との、全員での仮の結論?を得ました・・・)
⛰
~今回、
無理くり一回のブログにまとめましたが、
結果、
長いブログになってしまいました <m(__)m>
( 前回の南宮山は3回に分けたのよね・・・)