Nazca(ナスカ)ギターケース・Jタイプ(ジャンボ用) | Taka's Guitar volume Full 10

Taka's Guitar volume Full 10

ギタリスト「Taka(田嶋 隆徳)」のBlogです。

年末からオーダーしてました【Nazca-ナスカ】の【ジャンボ用ギターケース】がようやく届きました!!


ナスカの335用のケースは持ってるんですけどね!Guild F-50やホワイトファルコンなどのジャンボサイズを入れるケースが頼り無いソフトケースしか持って無くて…かと言ってハードケースは重くて運ぶのツラいし…

仕事でもアコギは運ぶのでここはちゃんとしたケースを買おうと思い特注オーダーしました!

ケースの作りはしっかりしてるし、ちゃんと楽器は守ってくれる安心感があります。今持ってるケースとは安心感が全然違います笑  流石 値段が張るブランドなだけに納得です!!

今回のオーダーは私なりのカスタムポイントが所々あります!!

















 

↑↑↑↑↑

★正面のポケットの厚みを【+5cm(通常は厚み5cm)】した事で10cmの厚みを確保!👇


これで譜面・ケーブル・エフェクター系・諸々まとめて収納可能!  

★コの字型のファスナー(通常は正面に一文字ファスナー)

一文字ファスナーの収納はA4ファイルの譜面を出し入れする時に両サイドが引っかかったりして何気にストレスなんですよね…なので、そのストレスを無くす為に「コの字」型ファスナーにしました!コの字にする事でポケットの中の見通しも良く、何があるか一目でわかるので助かります!!あとコの字にした事で収納容量も余裕ができました!

  











↑↑↑↑

★サイド部分にドリンクホルダー

500mlのペットボトルは余裕で収納可能ですね!ドリンクを持ち歩く事が多いので、収納する事で手ぶらで歩けるのは助かります!あと、ドリンク以外にも小物類も入れる事ができので役立ちそうです! この機能いる??とか言われそうですけどいいんです 笑 見た目も可愛くて気に入ってます✨ 




↑↑↑↑ 

★底にケースをなるべく痛めない為の「鋲」

まぁこれはおまけ的に付けたものですが、少しでも大事にしたいですからね^^





↑↑↑↑ 
ジャンボサイズなので背負うとかなりデカいですけど、そのビジュアルも愛しく感じますね^^

1つのケースに全てを詰め込むとなんだかんだで重くなりそうですけど、そのくらいは背負ってやります 笑

素材から、カラー・糸の色、特殊ギター系(フライングV・ファイヤーバード・エクスプローラetc…)などの形状にピッタリ合うケースの製作など、あらゆる対応をしてくれます!また東京「目白」に工房を構えてるので何かあるとすぐ修理できるのも嬉しいですね!気になる方はぜひ調べてみて下さい^^