2023年を振り返る | 今が好き 〜気ままにメモランダム〜

今が好き 〜気ままにメモランダム〜

好きな気持ちを大切にしていたい。

年内の通勤終了ー!!!


明日と明後日、どれだけブログできるかわからないので、今日のうちに2023年の振り返りを書いてみる。


スターなんといっても山!


今年は、一言でいうなら「山」。

今年の漢字は「山」。

そういう一年だった。


冷静に振り返るとGW明けてから本格的に行くようになって、しかも初めは尾瀬とか奥多摩のハイキング道とか、高低差のあまりないとこを歩いてた。

だから登山と言えるようなのはほんの半年くらいしかしてない。

まさか自分がこんなに山好きな人になるとは、去年の私はおろか今年に入ってからの私も想像してなかった。


山に行きながらだったから仕事もなんとか辞めずにいたし、発狂することもなく生きてこられたような気がする。


…とここまでを12/29の夜に書いて下書き保存して力尽きた。


12/30になった冬休み1日目、続きを書きます。



そもそも私の今年の目標は低かった。

↓ 参照。

今年がよい一年になると思えなかったし、あらゆることに期待を捨てていた。


『2023年の抱負』昨日、夫の実家から帰る新幹線の中でぼんやり外を見ながら2023年の目標を考えてみた。その結果、今年の目標は「期待しないこと」に決めた。「2023年がいい年にな…リンクameblo.jp


そのせいか、今、意外といい一年だったんじゃないか?と思えている。



↑の抱負もかなり叶ってた気がする。


来生たかおさんのコンサートには6回行った♪

夫とは、石鎚山と大山という登山旅行を2回したのが今年のよき思い出。



さて。

大掃除も終わったので、年内はゆっくりします。

年が明けたら実家に行ったりなんだかんだで冬休みはあっというまに終わりそう。


実は、年末年始の休暇(1/30-1/4)より、次の三連休(1/6-8)のほうが楽しみ。

1/29の夜から夫が帰省してきて1/4の夕方に単身赴任先に戻る。けっこうみっちりこっちにいる。

三連休は一人だしなんの予定もない。

この「ひとり」かつ「なんの予定もない」ことに、今からたまらなく解放感と自由さ、幸せを感じる。

晴れたらどこかの山に行きたいと漠然と考えている。


★おまけ写真★

年末年始くらい花を飾りたいと思い花屋に行ったら、よいセール品の束がなくて、バラで買うことに。

白いアストロメリアとピンクと紫のスイトピーにした。そしたら1000円超えたガーン

お花って高いよなーー。

理想は週に1度か10日に一度くらい切り花を買って、いつも花瓶に花を絶やさないことなんだけど、月に2000円くらいをお花代に使うのはかなり厳しいと感じるのが現実。


仕事納めの昨日の夜は餃子にビールで乾杯!

これ、冷凍のピザ餃子でチーズ追加で盛りすぎたせいでもはや餃子に見えない。

見た目悪いけど、ジャンクなものを食べたいときはこういうの美味しい爆笑