【仕事上がりのプチポタ】雪はひとたび無くなりました。2023.11.22 | ordina M3 2013年式RM348 を買ってみたブログ

ordina M3 2013年式RM348 を買ってみたブログ

ブリヂストン oridina M3(2013)を購入したことから始まったサイクルライフ!

 

 

 

 

 

仕事上がりのプチポタ

 

2023.11.22

 今日は「いい夫婦の日」、明日は「勤労感謝の日」。そんな日の夕方、日没ちょっと前。家の用事で色々と支払いに行ったり郵便物を出したりして、それからちょっとポタリング。

 

 

 西文京町河川敷の築堤も、なんか久しぶりに走った気がします。それくらい、ホント、今年はサイクリングを楽しめてない私です。

 

 

 このところ用事足しには DAHON HORIZE を使うことが多いのですけど、今日はあえて BOMBTRACK ARISE 2 。

 

 
 やっぱり、折り畳みミニベロに比べたら走行感が軽いです。気持ち良い~!
 
 
 統廃合された赤平市立豊里小学校。グラウンドは雑草に覆われてきております。

 

 

 そこから、こもれび通りを通って、住友河畔広場へ。

 

 
 すっかり木の葉も落ちて、秋の雰囲気。
 そして、雪虫が凄いのですけど…。マスクとアイウェア、持って来ればよかった。

 

 空知川露頭炭層展望広場、展望デッキ。

 

 

 空知川の流れはすっかり冬の色。

 

 
 そして、露頭炭層展望デッキの注意書きも、以前のまま(苦笑)。

 

 そのまま住友河畔広場をひとまわり。

 

 

 夕焼けが始まった空は、ちょっと神秘的で好きです。何度見ても飽きません。

 

 
 

 帰路、久しぶりかな、赤平駅前で記念撮影。

 

 

 そして、赤平橋から眺める空知川。

 

 

 いつの間にか、すっかり手がかじかむ季節になりました。今日明日は季節外れに暖かいようですが、今週末は一気に寒くなり雪が降るそうです。そろそろ真面目に冬支度をしないとね。
 
 

 

おしまい