
暑い日が続いていますが、体調など崩されていないでしょうか??
カルミナ・ブラーナの興奮冷めやらぬ中、
Orchestradaの活動は第4シーズンに突入いたしました。
その皮切りとなる第8回演奏会のプログラムが決定しましたので
お知らせいたします!!
=====================================================================


・ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 作品92
・ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
・プロコフィエフ/交響曲第一番 ニ長調 作品25《古典的交響曲》
=====================================================================
ベートーヴェンの交響曲第7番は
「のだめカンタービレ」で使用されたこともあり
普段あまりクラシック音楽を聞かない方でも
耳にしたことのある曲かな、と思います。
ブラームスの変奏曲は、主題のコラールが様々な形に展開し、
パッサカリアの終曲で終わる名曲です

(個人的には、オーケストラに初めて乗った時に演奏した曲の一つで、思い出深い曲です

プロコフィエフの交響曲第1番は、私自身は初めて聴きましたが
この曲は、特にたくさん練習しなければいけなさそうです…


…頑張ります!
とはいえ、これまで知らなかった曲と出会えるのは
演奏者にとっても、お客様にとっても
オーケストラの魅力の一つかなと思います

演奏会の頃にはだいぶ涼しくなっているはず!
ぜひ、聴きにいらしてくださいね。
第8回演奏会は、
2014年10月25日(土)@江東区文化センター
にて行う予定です。
(詳細な開場・開演時間は決まり次第、改めてお知らせいたします。)
ご期待ください
