2日目はゆっくり行動しようと思っていたら

娘がいつもより早起きしたので

朝8時から近江町市場へ朝ごはんを食べに出ました。 

 

image

 

ちらほらお店も開いていて、お客さんもそれなりにいました。

 

image

 

当初行く予定だった井ノ弥さんはまだ開店していない時間だったので、

朝でも開いている違う海鮮丼のお店を探すことに。

 

image

 

入る店に迷っていたら「ここにしよ〜!」と

娘が即決してくれて入店。えのめさん。

 

image

 

のどぐろ入りの海鮮丼♪

 

店員さんと「今日お誕生日なの〜」と会話していた娘に

お店の方からサービスで自家製のスイカを食後のデザートにいただいた🍉

それが甘くて甘くて、あまりにも美味しいから

バクバク食べててパパママには小さいかけらだけ😂

 

ホテルに戻ってチェックアウトした後、

21世紀美術館へ!(安定のタクシー移動)

 

image

 

スイミング・プール鑑賞エリアの予約は当日のみで

朝の9時からWEBで予約受付開始だったのに

うっかり忘れていてあわててサイトを開いたら「本日の受付終了」

 

でも今日は雨が降っていたのでドタキャンが出たら入れるかも!と予想し、

一か八か美術館のロビーで待機しながらサイトに張り付いていたら

ちょうどすぐ入れる時間に3名だけ受付可能枠が!

すぐにその場で入館チケット(450円)を購入して入場〜!

 

image

 

娘がこのプールエリアをすごく気に入ってくれていたので諦めなくて良かった〜!

 

image

 

image

 

うわさのうさぎの椅子🪑🐰

ここは無料エリアなので、ここで写真を撮りながら

プールエリアの予約可能枠を待機してました。

 

image

 

外のフォトスポットで写真を撮る時には雨も止んでいて

娘は本当に運がいい。一緒にいるといつもこういうラッキーにあやかれる。

 

ランチは能登牛を食べに🍖

 

image

 

めっちゃくちゃ美味しかった〜!

けど、食べ終わった後に気づきましたが

これ能登牛じゃないっぽい笑

能登牛が使われてるメニューには能登マークがついてたけどこれはついてなかった笑

うっかりうっかり☆

 

今回の旅でそこそこご当地グルメも堪能したし

家族みんなニコニコ過ごせたのでオールオッケー!