4日目の朝、ふたりとも早くに目が覚めたので
朝早くからモーニングが食べれるヘヴンリーへ。

鳩が邪魔。
こちらもオーガニックカフェらしい!
今夫婦で意識高い系ごっこが流行ってる。
ロコモコとフレンチトースト(ハワイアンフルーツトッピング)を注文。
食べれるかな〜?と心配してましたがペロリ!
その後変に朝早く目が覚めてしまったからか
食べてすぐホテルに戻って結果的に二度寝。
昼過ぎに起きて(贅沢か)バスでモンサラット方面へ。
ダイヤモンドヘッドマーケット&グリルの名物ブルベリーとクリームチーズのスコーンをおやつ用にTO GO!
とかいいつつ、一口だけその場でパクリ。これこれこの味♡
めっちゃ大っきいのでシェアしましょう。
Eさんのアドバイス通り、大阪ではなくハワイのボガーツへ!サンドイッチをTO GO。
旦那お気に入りのパイオニアサルーンでもTO GO。
・リブアイステーキプレートランチ ポン酢+しそわかめご飯にチェンジ。
・ローストチキンとトマトのサンドイッチ(という名の見た目ハンバーガー)
添えはポテトチップス!パリパリ!
これらを持って水着に着替えて、ビーチセットをホテルで借りてビーチへレッツゴー!
パラソルとチェアーの準備をしてランチタイム。
パラソルの下がこんなに涼しいなんて知らなかった!
湿気の多い京都じゃ考えられない!影が涼しいなんてことありえないもん!
ご飯をしっかり食べた後は水遊びっ♪
ABCストアで購入した浮き輪 約$4を膨らましてもらっていざ海へー!
大人になってくると色んな事が気になって中々海やプールから遠のいていたけど
波がこんなに楽しいなんてっ!!!浮いてるだけでこんなに楽しいなんてっ!!!
夕方ぐらいまで泳いで、休憩して、泳いでを繰り返してました。楽しすぎ。休憩中はあったかくてうとうと。幸せか。
この旅唯一の心残りはバナンを食べなかったこと。
ビーチで休憩中に食べたかったけど、置き引きにビビってケータイもお金も何も持たずに来たもんだから買えなかったの…(涙)
いくら沢山泳いだとはいえ、お昼も半分残したとはいえ(旦那が食べてくれた。謝謝!)まだお腹パンパンだったのでアランチーノに行くときメニュー控えめにしようかな〜と思っていたくせに↓
モッツァレラとトマトのカプレーゼ。
名物ウニパスタ$37 (絶品!臭みもなくクリーミィ!)
きのこたっぷりなリゾット♡
シェアしてぺろり。美味しすぎる。店員さんの合理的かつ効率的な接客も最高!
明日には帰らなきゃいけないので、荷造りをしてから
食後のデザートに高橋果実店へ。
これまたEさんチョイスのマンゴーアイス。
レリシャス!!!(リアル+デリシャスの造語?)