バグが… | ☆★☆なにはともあれ自分のために書くブログ☆★☆

バグが…

バグが


とれねぇ


( ̄□ ̄;)!!!!!!!!!







ぼくは大学で情報工学を専攻しています。

大学で学ぶことは、現時点ではコンピュータの仕組みを学んでる時間が多いのですが、

実際にソフトウェアを作らされる授業も少なくありません。

しかし、課題として出されるものなどはそんなにめんどくさいものではなく、

ぼくなんぞはプログラミングが比較的好きですので、

集中してやれば2~4時間で仕上がるものばかりなのです。

ところが…

バグが


とれねぇ


( ̄□ ̄;)!!!!!!!!!




うまくいかないのは仮想機上で動かす、仮想言語のコンパイラ。Cで書いてます。

今までは、授業の進度の先を越して自分で考えて作ってたりして余裕しゃくしゃくだったのに、

先週の機能拡張の課題からセグメントエラーのオンパレード(;_;)



きっと、授業で指定される使用を無視して、与えられる機能の拡張をおこなっていたので、

潜在的なバグが今回の課題で顔を出したのではとにらむが…



TAに2人がぼくを助けに現れましたが、

まったく役に立たず(◎-◎;)


笑顔でお手上げを告げました。



なんのためのTAだ畜生(゜д゜;)!!











だぁ!!!




もう…

わぁ~(゜д゜;)!!







昨日頑張ったこと
●早起き(ブログ効果?)
●勉強(3時までやってやった)

昨日だめだったこと
●昼寝3時間(そりゃ遅くまでおきてらるわ)
●課題でバグが取れず。