みんなで育てる若い医師(^^) | MKのブログ

MKのブログ

ニューロサイエンス。
5人家族と、トイプードルとの生活。
令和元年10月に、外側ヘルニア椎間孔狭窄で腰椎固定術を受けました。今も整形外科通いは続いています。
最近、息子たちに触発されて、ゴルフを始めました。
繋がってくださる皆様に感謝いたします。

星こんばんは星



今日は病院でした雨

冷たい感じすらする

無機質な空間で

医師の到着を待ちました。




病院職員がバタバタ通り過ぎるだけの

静かな白い廊下。

今日は

ブロック注射と同時に行う

造影CT検査です。

名前を呼ばれて

うつ伏せからの足曲げスタンバイ

ドクロ注射開始ドクロ

痛い痛い痛い〜えーんあせる

想像通りの放散痛が

次から次へと襲いかかりますダウン

医師に「いつものところ?」

と聞かれても一瞬だし、痛すぎて

「はい」と答えるのが精一杯ギザギザ



車椅子でCT検査室へ移動。

膝の下に大きな枕を入れて

いよいよCT検査。

仰向けは

枕を入れていても

苦痛で苦痛で仕方ありませんが

3分くらいの我慢です。




安静時間が終わり

帰宅後すぐに微熱でダウンタラー

しっかり覚醒するまで

6時間ほどかかりました。



ところで!!

なんと、注射の場所を確認せずに

皮膚消毒を始めた主治医

???

針を刺す前に言わなくては…

「いつもは左ですけど、

今日は右ですか?」

「あ、そうだった」と医師の声。

その間違え、無いわ〜ムカムカムカムカ

でも

若い人が少なくなっている昨今

毎日緊張を強いられる医療現場で

激務が続いているひとりの男性。

みんなで育てるために

喜んで口を出させていただきます上差し

立場の違いもあるでしょうけれど

それも人生の先輩としての

仕事だと思う私でありました。照れ音譜



今夜もゆっくりお過ごしくださいねクローバー