続き行きますよぉ~~音譜






釣りを終えて向かったのは…


『浄蓮の滝』滝



もちろん二人とも口ずさむのは…




復活!園長日記!!

音譜「天城越え~~~」音譜






復活!園長日記!!


後ろに見えますのが「浄蓮の滝」でございますドシャー





この頃…はっきり言って…Yマネ無言状態…ブタくん




羊は…



復活!園長日記!!


羊『ね~ね~!Yマネさんも下まで降りておいでよ~』



旦那「もう1段たりとも降りられないっす・・・汗







羊『ほらほら!あそこ凄いよ!降りておいで』



復活!園長日記!!

っと、とても元気な羊・・・。



旦那「うっうん…大丈夫…上からも見えるから…汗



復活!園長日記!!


見えます?ニジマス?アマゴ?がいっぱい魚魚魚







復活!園長日記!!

羊『下まで来た方がマイナスイオンもいっぱいで気持ちいいよぁ~』


旦那「マイナスイオンよりタケコプターが欲しい・・・タケコプター






いろいろな意味で浄蓮の滝を満喫し…あせる





200段の階段を降りてここまで来たということは…



当然、バスに戻るには…


200段の階段を登るわけで…叫び



旦那「もう、私…ここで魚になりたい…

ここで、暮らしていく…」



と泣きべそをかく私を置いて、羊は


元気にスタスタと登っていきますひつじ




なんとかYマネも200段上がりきると…ブタ






羊社長が、Yマネの大好物をプレゼントしてくれましたラブラブ




復活!園長日記!!

ソフトクリム『ソフトクリーム』ソフトクリム


伊豆の踊子像の前で記念撮影カメラ





にしても…



復活!園長日記!!

どうして、羊さんそんなキメ顔でソフトを食べるのかしらブタ




笑






はい!Yマネにとって、200段の階段は


写真を撮る余裕もなかったので、


階段羊の写真は一枚もありませんでしたブタ 






以上、クルージング→海鮮焼き→釣り→浄蓮の滝(階段修行)を以て


本日のバスツアーは終了ビックリマーク





いろいろあったが、楽しかったっすブタ 


羊社長ありがとうございました~~ブタ 




そして、ヒツジストの皆様ビックリマーク


ここまでお付き合いいただきありがとうございましたブタ