日本で一番ホットなスポット、それは円山動物園。

なぜならば、5月21日に新施設『オランウータンとボルネオの森』がオープンしたからなのです。

いや~、長かった…。

どれだけ僕がオープンの日を待ちわびていたことか。

旧施設の解体が始まった時から今か今かと工事の進捗状況を見ながら指折り数える日々。

オランウータンに会えないのは分かっていたけど少しでも近くに居たいと暑い日も寒い日も円山動物園に通っていたものです。

だが、そんな日々も今日で終了!

ようやく胸を張って堂々とオランウータンに会える時が来たのです。

 

 

 

 
というわけで、早速ですが『オランウータンとボルネオの森』に行ってきました!
どんな感じかな?ドキドキしちゃうね。ワクワクもしちゃうね。
映像では何回も繰り返し見てたけど、実際に自分の目でも見ておかないとね。

 

 

 

館内は3つのエリアに別れている。

『林床』『林冠』『スウェイ』のエリアだ。

え?スウェイとは何かって?

それは・・・説明するのが面倒なので、上の方にリンクしたUHBの動画を見てちょ♡

 

 

 

入口付近の掲示板には円山オラン家族の紹介もされている。

今は独立したハヤトの写真も貼ってあるんだね。いい笑顔だ。

ところでさぁ、これを見て少し物足りなく感じない?感じるよね?

 

 

 

そうなんです。長男と三男の写真はあるけど次男のが無いのです。

次男は短い生涯だったけど、たくさんの思い出は残してくれたよね。

なので・・・こうしてやりましたわ!

ハルト!時々でいいから天国から遊びにおいで!

 

 

 

噂には聞いていたけど館内は湿度が高くて蒸し暑い。

さすがは熱帯雨林だ、お肌が水分を吸収しまくっている。

一瞬で潤い肌になってしまった。

 

 

 

肌年齢が10歳ほど若返った人間たちを高い場所で観察していたレンボーと令斗。

ここでの生活には慣れたようだね。

表情から余裕を感じる。

 

 

 

令斗くん得意の変顔も披露。

まったく…もう。

 

 

 

 

新施設がオープンしたけど天気が良い日は屋外展示が基本とのこと。

よかった…あの中に一日中いたら汗が半端ないことになってしまう。

令斗も外の方が楽しそうだしね。

 

 

 

オラン館で賑わう動物園の片隅で、ひっそりと外に出ていた人達も。

見て下さいよ、このキャワイイ横顔、そうです!

ローラちゃんが外遊びをしていたのです!やったー!

お久しぶりねローラちゃん。相変わらず美少女すぎる。

 

 

 

ローラが外に居るってことは、もちろんラーチャも外に。久しぶりっ。

そしてラーチャの胸元には弟太郎の姿も。

なんて可愛いんだ。お姉ちゃんの小さい頃と同じ顔してる。

やっぱり姉弟だね。

元気に育てよぉ~~~!

 

 

 

 

こちら元気に育ち中のタオちゃん。

すくすく大きくなって500kgを超えてしまいました。

もう抱っこしてあげれないね。

 

 

 

 

時々更新される飼育員さんからのメッセージ。

ほうほう、タオの走りは『タオダッシュ』が公式の名称ってことでいいんだね。

 

 

 

クレイが故郷に帰ってしまったので、ちょっとばかり暇そうにしていたイトちゃん。

旭川では姉妹で遊び、円山では柵越しでクレイと遊んでいたから独り遊びは少し退屈?

とりあえず、新しい友達が来るまでは屋外の植木でも倒して遊んでてくださいな。