天津閣とは?
日本ハム株式会社が製造販売するチルド飲茶のブランドです。料理の技術・歴史を学び・理解し、基本に忠実に中華料理を知り尽くした専門のシェフが商品を開発・設計している、日本の食卓にあう飲茶です。

 

【現品】専門店シェフの技法で創る味「豚まん」プレゼント!

 

豚まん

 

豚肉を使用したジューシーな具を“二段仕込み”によるもっちりした食感の皮で包みました。

おいしさの秘密・こだわり
・国内製造。
・からし2袋付き。

 

 

1月25日は”中華まん”の日

 

 

焼き豚まん ⇒レシピ詳細

簡単!すぐにできる!フライパンで焼くだけ!皮カリッカリ、お肉ジューシー!

材料(4人分)
・天津閣「豚まん」:1パック
・サラダ油    :大さじ1

作り方
1. フライパンにサラダ油をひき、肉まんを中火で焼く。
2. 両面にこんがり焼き目がついたら出来上がり。


 

豚まん×野菜のサンド ⇒レシピ詳細

“シェフのレシピ”
お肉入りだから、野菜をはさむだけで簡単でバランスのよい一品に!

材料(2~3人分)
・天津閣「豚まん」:1パック
・にんじん    :140g
・レタス     :3~4枚
・輪切り唐辛子  :1g
・サラダ油    :大さじ1
・(A)うま味調味料 :小さじ1/2
・(A)砂糖     :小さじ2
・(A)料理酒    :小さじ2
・(A)しょうゆ   :大さじ1
・(A)水      :大さじ4

作り方
1. 「豚まん」を上下半分になるように切る。
2. フライパンに油をひいて中火で皮面がこんがりと
  焼き目が付くまで焼く。
3. にんじん、レタスは細切りにし、にんじんは【A】
  で炒める。
4. 2に、にんじん、レタス、輪切り唐辛子などお好み
  の野菜をはさんで完成。


 

マヨトースト豚まん ⇒レシピ詳細

簡単!すぐにできる!マヨネーズをのせて焼くだけ!

材料(4人分)
・天津閣「豚まん」:1パック
・マヨネーズ   :大さじ4

作り方
1. 肉まんの上にマヨネーズをかける。
2. トースターで軽く焼き目がつくまで焼く。

 



 

↓↓↓天津閣のブラントサイトも是非ご覧ください↓↓↓
 


 

既製品を使用してのアレンジレシピをしたことはありませんが、どれも手軽にできてとてもおいしそうですビックリ

 

シェフのアレンジレシピをぜひ家でもやってみたいと思います音譜

 

豚まんは本当に大好きで、昔は一週間に1回は必ず食べていました。今でも大好きで、コンビニやスーパーで見かけたらついつい買ってしまいます(笑)

 

ぜひとってもおいしそうな豚まんを味わってみたいです黄色お喋りニコちゃん↑ 大口