卵巣がん 啓発月間
卵巣癌 手術(明細胞がん3c)
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31
単剤アバスチン 4クール
2021/09/21ー2021/11/24
(肺転移が認められ中止)
半年以内に転移
プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず
単剤ゲムシタビン 3クール(9回)
2021/12/21ー 2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)
2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール(1回)
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル3クール(3回)
2022/05/23〜07/19
単剤パクリタキセル
2022/08/16〜
9月になりました
一月、一月と
過ぎていく日々が
愛しく感じます。
秋まで来たと思うと感慨深いです
行動を起こそうと
いろいろ頭では考えていても
体が言うことをきかなくて
副作用にも振り回されますが
少し良い子でいるのは
やめて
自分の思うように
進んでみたいと思っています
減薬をしていたステロイドは
鬱の状態が悪化と
咳が出るので
今朝、主治医に電話をして
一錠に戻しました。
元々はオンコロの
薬剤師さんが
感染症などの心配をして減らしたものでした。
その時、減らすのは
嫌だなと思ったのに言えなくて
でもステロイドの副作用より
今は体とメンタルが大事
それが追いついてこないなら
戻すしかないです
鬱だけならなんとか
でも
咳は体力もメンタルさえも
持っていかれます
無理して減らす必要はなかったのかも
一錠で体調も良かったし
維持できてきたのだから
もう少し自分本位でも良いかなと
思っています😉
9月は卵巣がん啓発月間です
それぞれの癌には色もあり
啓発月間もあるようです
卵巣がんはティールカラー
台風が接近しているようです
みなさまの所は大丈夫でしょうか?
被害が少ないと良いのですが
関東にも近づきそうです
くれぐれも
お気をつけください
いつも
コメント、いいね
ありがとうございます。
励まされ進むことができます🥰🥰
それでは
良い夜をお過ごしくださいね