悩む悩む悩む | Untitled

悩む悩む悩む

 

    

卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31


単剤アバスチン 4クール

2021/09/21ー2021/11/24

(肺転移が認められ中止)

半年以内に転移

プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず


単剤ゲムシタビン 3クール(9回)

2021/12/21ー   2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)

2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09

 


 ずっと雨ばかり


胸水の事を


聞いてから


気持ち、落ちてました。


雨と一緒☔️


晴れない


咳もまだそこそこ出るし


気持ちも何と無く悪くてムカムカする👎


前向きにならないなあ


いつ


息苦しさが出るかなとか


考えると


遠出も迷うし


いつから


こんなに弱虫になったんだろうか


ある事全て受け入れていくしかないのに


一つ一つクリアして


進むしかないのにね。


心が折れたまま。


ほんと、弱虫だな私



閑話休題


悩んでいるのは抗がん剤


もう1クールを


ゲムシタビンでやるか


違う抗がん剤にするか


すごく迷っていて決めかねています。


ハイカムチンは❌なのは


何と無く明確な感じなので


それはない


でも


ゲムシタビンは


少なくとも


私の肺転移は


大きくなってなかったし


他も進行はゆっくりだったから


ゲムシタビンは


少しでも効いている(いた)


と思っているし


主治医もそれは


認めていたから


ワンチャンで


もう1クールやるべきか


迷っています。


それとも、一度、違う製剤に行くと短期なら尚更で


抗がん剤は、効かなくなるのかな


なんて思ったり。



その後に


CTで決めても良いかなと。


ハイカムチンで


選択を間違えた気がするから


余計に悩みます。