再ゲムシタビン1クール目3回目投与日
卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31
単剤アバスチン 4クール
2021/09/21ー2021/11/24
(肺転移が認められ中止)
半年以内に転移
プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず
単剤ゲムシタビン 3クール(9回)
2021/12/21ー 2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)
2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜
ゲムシタビン投与日でした
血液検査の結果はオッケーで
投与は可能
ただ
咳が出るので
単純レントゲンを撮りました。
やや右肺にもやもやありで
軽い間質性肺炎らしい
これも抗がん剤の副作用です。
主治医が飛んできて話しました。
咳も落ち着いてきているし
息苦しさも無いので
ゲムシタビンは
今日は予定通り実施は出来る。
この先、継続となると
CA125も
上がってきてるので
CT結果を見て
相談にしましょうとなりました。
やっぱりか😫
うー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
CA125
上がってきてる
遂に三桁になってしまった🥺
抗がん剤の後はCTを撮り
結果は金曜日です。
はあ
現実は痛いです。
でも
咳が
間質性肺炎とわかり
ちょっとホッとしました。
間質性肺炎って稀なんですよね?
と、看護師さんに訊いたら
うちは抗がん剤をやっている人の
数も多いからかもしれないけれど
少なくは無い、レアでは無いと言われました。
えー?あれ?
抗がん剤をやる時に貰う紙には
稀に?ある副作用とか
書いてませんでしたっけ?
私の行く病院では
間質性肺炎は稀では無いそうで
びっくりでした。
疑ってもいなかったよー
紙の上では稀でも
稀では無いのかもしれません。
ゲムシタビン副作用
微熱
間質性肺炎
味覚障害
痺れ継続中
体温 36.4
血圧 118/60
金曜日の結果まで
また
ドキドキで過ごすのか😥😥😥😥
やだな
でも主治医を信じて
闘っていきます❣️
あの主治医なら
なんとかしてくれる!筈
今日は少し肌寒いですね
どうぞ暖かくして
お過ごしくださいね
良い午後を