CT結果と抗がん剤変更
CTの結果待ちまで
ドキドキしていました。
そんなで昨日は更新する気も起きず。
副作用の熱もあってベッドでゴロゴロしてました。
今日は
診察だけの予定でしたが
待っていたら先生に『採血してきて!」と言われ
急遽、血液検査をしたので
予定外にドキドキMAXでした。
CTの結果は
リンパ節と腹膜橎腫は少し大きくなっていました。
あー😫😫ゲムシタビン
効いてないよー
でも
肺転移は、大きさ変わらず😍で
ゲムシタビンが、効いてるのかどうかは
微妙でしたが
CA125が60.1と緩やかに上昇していることを考えて
主治医とよくよく話して
抗がん剤を変更することにしました。
今度の抗がん剤は
『トポテカン』
いくつかの候補の中から
効果は同じでもなるべく副作用の少ないものを選んでくださいました。
大変なのは
3週間毎で5日連続投与な事や
副作用は骨髄抑制なこと
です。
実はずっと脇腹の痛みも気になっていたし
お腹が張る気もしていて
腹膜や腸で腹水の心配もしていました。
でもその心配もなくて
ホッとしました。
リンパ節、腹膜橎腫も軽度って書いてあるし
前担当医は橎腫は複数って言われて
気持ち凹んだのを覚えています。
癌が進行するとしても
ゆっくりゆっくり大人しくしていてほしいです。
新主治医は
とても信頼できそうで
こちらもホッとしました。
頑張れる気がします!
参考までに抗がん剤の種類の提案。
そして
10日には3回目のコロナワクチンも打ってきます。
免疫低下していない時にと言われたのですが
ちょうど10日のファイザーに空きがあったので予約。
抗がん剤が始まる前でラッキー🤞です。
体温 36.4
血圧 114/69
今日は気分が良いし
お天気も良いし
どこかに飛んで行きたい気分です。
皆様も良い一日をお過ごしくださいね。