in memory of my mother | Untitled

in memory of my mother

母の回忌法要でした

お寺に着いて本堂へ上がると

お若い大黒様が母からハガキを見せて下さいました

『頂いた素敵なハガキは取ってあるんです』と

そこには母の文字で夏の風物詩の下りが書かれていました

母は筆まめで 必ず、何かことあるごとに認めては

書いて出していたのは知っているのですが

私も母が何を書いていたのかは知りませんので

とても嬉しくなりました

こうして覚えていて下さる方がいること、とても光栄だし

そんな母に少しでも近づきたいと思います


その後、北鎌倉のプランデブルグへ

おいしいものが大好きだった母

晩年は、胃を取ったこともあり

食が細く

思うように食べられなかったので

見ていて、とても辛かったです



色々な事を思い出しながら

会食をしました

とても美味しく、サービスも心地良かったです

こうして、元気で親類が集まり

故人を偲ぶ

日本の文化は素晴らしいですね

施主としての大役を果たし

ホッとしました
















献盃をした

枇杷のスパークリングワインがとてもまろやかで

美味しかったです