ニャオン 血検
ちょっと様子がおかしかったので ニャオンを連れて
血検へ行って来ました
採血終了 ケージで足を舐め舐め~
良い子で採血をしてくれました 抵抗も無し
初めの時の物凄い悲鳴とは違い 慣れたのでしょう
頭の良い子なので手順を覚えていて
これが終われば帰れると解っているようで
獣医さんにも頭の良い子ですね と褒められました
(その代わり、姫ちゃんはぼーっとしています 笑)
結果は 悪化という程でもないですが
やはり値は悪くなっていました
ここ数日のニャオンを見ていて不安になったは ちょっと正解でした
私が一番心配した貧血ですが 思った程でも無く
ちょっと安心
白血球は減少していて やはりちょっと心配
先生と相談して インターフェロンと打ちました
以前の事があるので 弱い1mlと言う単位
これで様子見です
悪化しなければOK 悪化しているようであれば
また少量でのインターフェロンの開始です
くたびれた~のニャオンさん
マミーは風邪気味を押して連れて行ったので
関節が痛い ちょっと休みます
気になる案件は後回しにします
気力が無いです
血検へ行って来ました

採血終了 ケージで足を舐め舐め~
良い子で採血をしてくれました 抵抗も無し
初めの時の物凄い悲鳴とは違い 慣れたのでしょう
頭の良い子なので手順を覚えていて
これが終われば帰れると解っているようで
獣医さんにも頭の良い子ですね と褒められました

(その代わり、姫ちゃんはぼーっとしています 笑)
結果は 悪化という程でもないですが
やはり値は悪くなっていました
ここ数日のニャオンを見ていて不安になったは ちょっと正解でした

私が一番心配した貧血ですが 思った程でも無く
ちょっと安心
白血球は減少していて やはりちょっと心配
先生と相談して インターフェロンと打ちました
以前の事があるので 弱い1mlと言う単位
これで様子見です
悪化しなければOK 悪化しているようであれば
また少量でのインターフェロンの開始です
くたびれた~のニャオンさん

マミーは風邪気味を押して連れて行ったので
関節が痛い ちょっと休みます
気になる案件は後回しにします
気力が無いです