のんびり 気ままに。今日は息子がお昼寝したと思ってもすぐに目が覚めてしまうようで、片付けはなかなかはかどりませんでした。カトラリーの位置を変えたくて全部出して、棚を拭いてる所で起きられました。しばらく棚放置…ま、そんな日もあるから今日は息子ととことん遊ぶ事に。おうちのグリーンも元気に育ってます。懐かしい駄菓子をみつけつい買ってしまった。いつも飴を入れてるルクルーゼのカップに入れたらあら、ぴったりおやすみなさい🌙
鍋こんにちは。コンロ下の収納。鍋などを入れていたんですが、どうにも使い勝手が悪く見直す事に。これじゃー時短は望めない…と。(すみません…掃除前の写真。扉の手あかが)良く使っているのはティファールのフライパンや鍋。でもコンロ下にしまっていたのは乾麺などを茹でる深鍋や、滅多に出番の無い揚げ物用の鍋…単なる収納スペースになっていた変更‼ここによく使うティファールのフライパンや鍋と、フィスラーの圧力鍋を。スッキリータンポポお茶で休憩◟(๑˃̶ ੪ ˂̶๑)◞
シンク周り今まで食器用のスポンジと、シンクや三角コーナーなどを洗うスポンジと分けて使っていました。でも食器用のスポンジだけにしました。シンクなどのお掃除はボロ布を使用。小さく切ったのをストック。使ったらポイと捨てられるように。そうしたら掃除が楽になりました。気兼ねなくがしがしと汚いところも磨いちゃう。今までだと最後にまたスポンジを洗わないといけなかったから最後に捨てられるのがいい。シンク周りだけでなく、コンロ周りも同じく。汚れたら拭いて、ポイ。(ボロ布の使い道が増えた!)少しでも時短でお掃除したいですもんね。洗剤も満タン補充完了!
枕元昨日の枕元のお掃除について。充電器の他、ハンドクリームや目薬などの小物を撤去。寝る前にケアしたりしていたんだけどすべて撤去。スッキリーでも赤ちゃんがいるとコーナーにコレは必須ですね。あと気になるのがコレ。夜の授乳で吐き戻しとかまだたまにあるから、置いてるティッシュ。生活感出過ぎですね。何か素敵なケース買わないと…
いちご今が旬のこの子を食べちゃいます🍓ツヤツヤでかわいらしい。今日は寝室のベッド周りをきれいにしました。息子の寝返りが激しくなってきたので今まで枕元で充電していたiPhoneも場所を変えねば!充電スポットを新たに設置しよ~