他のママよりも10歳以上も年上でごめんなさい? | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

とあるブログを見て衝撃を受けました。

 

 

 

アラフォーで3歳児を育てているママの

「美容院に行けるか!?」という内容の

 

の記事でした。

 

アメブロさんのトピックで

取り上げられていたので

ぽちっとしたのですが。

 

 

 

白髪染めとカットだと

美容院の時間が長くて

実家や夫に任せるのが

気が引ける~~

 

 

 

ってところは

 

もう大変に共感したのですが。

 

 

 

そこではなくて、

 

 

 

他のママたちよりも10コ以上も年上で

 

 

 

子どもに

「白いところ(白髪)あるね~」

って言われたときに

 

「ごめん」

 

って言っちゃった。って。

 

 

 

 

えーーーーーー!

そこ、

謝るのかーーーーー!

 

 

 

と。

 

 

 

なんか、衝撃で。。。。

 

 

 

私も40越してて5歳児のママだけれど。

 

ごめんって思ったことなくって。。。

 

 

 

あ、体力なくてごめん

とか

思ったことはあります。

 

だって、

体力があれば、

もっともっと

その激しい遊びにお付き合いできたのに

 

きょうはここまで~

とか

 

もう疲れた~

とか言ってて

 

ああ、ほんとごめんね。

 

って思う。

 

 

 

で、娘と過ごす時間が

他のママたちよりは

少ないであろう未来に

 

ごめんね。

と思っている。

 

いや、ただ自分が寂しいだけかも。笑

 

 

 

 

けど、

白髪って?

 

なに?

 

子どもに

何の影響がある?

 

 

 

 

あと、

私、娘に、

妹をご所望されてて

 

いや~

もうさすがに無理だよなぁ~

 

と思ってて

でも諦めているわけでもなくって

 

 

 

 

「でも、コウノトリさんは

気まぐれだからさー

来ないこともあるわけだから

その時は

 

ごめんよ~」

 

とは、言っています。

 

 

 

たいしてごめんとは思わないけれど

 

妹と遊びたいとか

手下がほしいとか(笑)

可愛がる相手がほしい とか

 

妹がいたら

お母さんに負けないのに とか

 

いう望みは

叶えてあげられないから

それは

残念~

 

という意味でごめんとは言うかな。

 

 

 

 

でも、

「白髪」で?

 

 

 

そのレベルで?

 

 

 

ごめんというのかーーーーーー!

 

 

 

と衝撃でした。

 

 

 

 

確かに

きれいなお母さんの方が嬉しい。

 

という子どもの気持ちってあるよね。

 

 

 

 

私も、母が研究の仕事をしてて

その合間を縫って授業参観来てくれて

 

嬉しさよりも、

 

えー作業着?

もっとかわいいお母さんがいい。

 

とか思っていたし。笑

 

 

 

でも、少し大きくなって

 

仕事で

いそがしい中来てくれて

着替える時間もおしんで

来てくれたんだなぁ

 

って思って

後々嬉しく思ったのね。

 

 

 

大人になって、

母に愛されてなかったんじゃないか

って気持ちになっていたときに

セルフセラピーしたら

湧いてきた気持ちだった。

 

 

 

後々だけれど。

 

でもそれに気づけたよかったなぁ

って思う。

 

私をすごく助けてくれた。

 

 

 

 

大人になってまで、

きれいなお母さんが素敵なのが理想。

 

そうでないとダメ

なんて言っている大人に

育たたなくてよかった。

 

って思っているし、

 

そんなふうに

子どもを育てたくないなぁ

って思う。

 

 

 

自分がいつまでもきれいでいたい。

 

のだったらわかる。

それは

とっても素晴らしい!!

 

私も、尊敬する。

 

 

 

が、

 

「きれいなお母さんが子どもはいいから」

 

とか

 

「若いお母さんが子どもはいいから」

 

って言われると

 

 

 

 

おおおーーーーーーいい

自分はどこに行ったんだ~~~~~!

 

と探したくなります。笑

 

 

 

 

「自分なめられたくないんで」

 

身だしなみはきちっとします!

 

の方が、よっぽど正直で

子どもも、

 

「身だしなみって大事だな」

 

って学ぶと思う。

 

 

 

 

 

今日は

 

共感の記事じゃなくて

 

セラピストとして

どうなんだ というセルフトークが

心の中で発動しまくりながら書きました。

 

 

 

心の声を

ノートに出しちゃいました。

 

 

 

最後に

二ーバーの祈りより

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

神よ お与えください。

 

変えることのできないものを静穏に受け入れる力を


変えるべきものを変える勇気を


そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

キネシカウンセラー りか

 

 

*.゜。:+* セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:

 

◎ セルフセラピーカードお茶会 

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

 ・ 2月18日(木) 10時~12時 :残席1

 https://orange810.com/self-therapycard-tea/

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

 https://orange810.com/chakura-semi

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

 https://orange810.com/peach-semi/

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

https://orange810.com/chakura-semi/

 

 

◎ カフェキネシ・カウンセリングセミナー

カフェキネシで役立つ!カウンセリング技術

https://orange810.com/cafekinesi-counseling-semi/

 

 

◎ 空き状況&セミナースケジュール

https://orange810.com/schedule

 

 

◎ カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

https://orange810.com/cafekinesi-semi/

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー   

 身体の声を聴くセミナー。筋反射で体と対話!

https://orange810.com/kinesinavi-semi/

 

 

◎ セルフセラピーカード・リーディングセミナー

 【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

https://orange810.com/self-therapycard-semi/

 

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
 セラピーの様子。ココロ模様。

 みんなはどんなことでなやんでいるのかな?

 コラムでお届けします。
  https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

 

◎【キネシ通信】 

 キネシに関するコラムやお知らせをお届け!

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

 

◎【セルフセラピーカード通信】

 人のココロを読み解き、癒すカード

 心理カード( *´艸`)

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOkrnei