こんにちは
キネシセラピスト りかです。
先日
キネシカウンセリング中に
ひさっしぶりに上がってきたのが
「前世」の影響でした。
本当にひっさしぶりだったので
えっと、「前世」ってどうやって
説明したらよかったっけ。
と
戸惑うとまどう。
その日の相談者さんは
そんなにスピリチュアルな方ではないので
筋反射とっていて
いうのもなんですが、
こう、スピ系の「影響」が
出てきた場合
どうしたもんかなぁ~
と思います。
でも、この方は、
本当に時々
思い出したかのように
スピ系の影響が
ぽち、ぽち と浮上してくるのです。
場所からの影響だったり。
場所?え? みたいな。
人からの影響だったり。
まだわかりやすいかな。
あと、盛り塩した方がいいとか
○○で浄化するといいとか。
しょっちゅうではありませんが、
忘れたころに
ぽろっとやってきます。
なので、
本当のスピリチュアルな人なんだろうなぁ
って私は思っています。
感受性は高いはずだけれど
高くないふりをしているか。
(無意識の 「ふり」ね)
感受性が高いけれど
気付いてしまえば
自分の世界観で変な人扱いになってしまうから
気付かないように蓋をしているとか。
(あ、これ、私もこのパターンでしたね)
だから、
キネシで「前世」ってでたときに
おっとー
と一瞬思うのですが
「この方だから、大丈夫と判断してカラダは反射を挙げてきた」
とカラダの叡智を信頼し
お伝えするチャレンジをするわけです。
でも、考えてみるとあるある
かもしれません。
キネシは
「気づいているところ」と
「気づいていないところ」の両者にアクセスするわけですから。
気付いていない大切なところ
が
「目に見えない世界」
ってことも多いわけで。
それを、
その方にあった
順序で、
スピードで
程度で、
加減で
情報を挙げてきているんですよね。
「カラダ」って。
すごいなぁ。
「カラダ」の叡智
キネシカウンセラー りか