一ねんに一度のチューニング。本間先生に会いに行く。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

先週の土曜日、キネシオロジーの師匠、本間先生に会いに行ってきました。

 

今回マスタコースが仙台で行われ、終了とともに東京入り、そしてこうやって、修了生とお話をする時間を設けてくださいました。

 

 

会場入りするときに、エスカレーターで降りてくると、下に本間先生と

 

キネシオロジー東京の森田さん

リトルトリーのユカリさんが。

 

森田さんが最初にこちらに気づいたので、手をふったのですが、ぽかーんとしてて、あれ?みえない?わからない?

 

と思いながらもしつこく手を振り続けながら近づいていったら、やっと気づいてくださって。

 

 

 

雰囲気がちがっていたからわからなかったんですって。

 

雰囲気が違って、だれだか分らなかったって誉め言葉じゃないけれど嬉しいのって、あれ、なんでしょうね。

 

森田さんは言葉少ななので、たぶん、何コメントされてもうれしいかも。笑

 

 

お久しぶりの森田さんの声と、ユカリさんの顔に癒され、そして重鎮(笑)本間先生♡

 

 

本間先生を囲む会は、本間先生とただお話するのではなくて、やっぱりキネシオロジーの話題になります。

 

 

 

すごいのは、その場にいる全員(マックス4名)に共通するテーマを扱いながらも個々のテーマにひびくというなんとも宇宙人的な場になることです。

 

キネシの調整&考察。です。

 

 

 

本間先生のキネシは確実に変遷を経ていますが変わらないものがあって、それは前述した「考察」にあると思います。

 

調整やクリアリングだけじゃなくて、そのあとの「考察」を大事にします。(と私は感じているのですが、間違っていたらごめんなさい)

 

 

 

筋反射、つまりキネシオロジーという技術があります。

 

そして、このキネシオロジーを使って「何をしていくのか」が人それぞれ違います。

 

 

 

癒しとは、成長とは、変わるとは、その定義が人それぞれ違うので、キネシをつかってやっていることが違うのです。

 

 

 

私もキネシを使って、何をすれば、癒しに近づけるのか

 

そもそも癒しとはなにか

 

問題解決とは何か

 

魂の成長とは何か

 

此の世に生まれ出た目的とは何か

 

それらを踏まえて何を目指してキネシを使うのか。

 

ということを日々考え、実践しています。

 

 

 

また、今年の1月にカラダを壊したことにより、さらに、キネシを使って何をすれば、よくなるのか。またよくならない、変わらないのか。

 

ということをいろんなセラピーやキネシオロジーを体験しながら探索しています。

 

 

 

私のキネシオロジーは、本間先生の「考察」を大事にする流れを汲んでいますが

 

これがなんとも、誰でも同じことができるわけはなく、

 

試行錯誤なんですよね。答えがない。というか。マニュアルがない。

 

 

 

あ、キネシオロジーの技術はちゃんとマニュアルがありますよ。

 

なので、その技術を習得することはできます。

 

が、問題はそのあと、それを使って何をするのか。ってところ。

 

 

 

このマニュアルがないと・・・・揺らぐんですねぇ。。。笑

 

これで本当にいいのか? と。

 

マニュアルがあれば、マニュアル通りだったらそれでOK となるのですが、

 

ないもんだから、これでいいのか。もっと本当はいい方法があるのでは、試してみよう。

 

なんて、揺らぐんです。ぶっちゃけてごめんなさい。

 

 

 

それが一年に一回、こうやって本間先生とお会いして、お話して、なんだか調整&考察の流れになって、

 

そしてその日や次の日の自分を見てみると、

 

明らかに昨日の自分とは違う反応をしている自分がいて、セルフトークが別人で、と、同時に、私らしい毒舌をはいている(=気を使い過ぎていないってこと)私がいて、

 

なんだこれは。と思うわけです。

 

 

 

ああ、やっぱり人の成長って、変わるって、こういうことなんだなってフィードバックが返ってくるんです。

 

それでまたさらに整う。という。

 

 

 

変わっていくところと変わらないところ。

 

真理は変わらない。

 

技術は変わっていくものかもしれません。

 

 

マスター終わってすぐって、準備も本番も片付けも、まだ終わったか終わらないうちに、こうやってお話する会を設けてくださることに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

最後に会場を後にするとき、ユカリさんと少し立ち話しました。

 

子育てしているから?なんだか若くなったよ~っと ユカリさん。

 

素直によろこんでいいやら、でたよユカリ褒め殺し とか思いながらも、

 

気分はユカリ先生を「ゆかりーん」と呼ぶ子どものような私。

 

 

10月になりました。

 

下半期がはじまりました。

 

一つの大きな揺らぎがありました。

 

整いました。

 

 

さぁ、後半!

 

気分よくスタートです。

 

 

 

心理カウンセラー 利佳

 

桜桜 セミナー&WSのお知らせ 桜桜

 

パー キネシオロジーナビゲーション1Dayセミナー 

 【12/8(土)10:00~17:00】

 ・リッスンボディー 
 身体の声を聴くセミナーです。

 

↑↑ 次回は1Day開催です!久しぶりの休日開催( *´艸`)

 

weekend*  カフェキネシインストラクター養成WS

 

 ・ 経絡対応アロマを使った

  キネシセラピーを学びます。

 

ドキドキ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  

   インストラクター養成WS

 

 ・経絡対応の上質なアロマを使って
  セルフキネシセラピーの方法を学びます。

 

赤ちゃん お子さん連れ&産後セラピー歓迎いたします。

 

コスモス 10月・11月スケジュール更新しました!

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html