とある秘所にキネシセラピーを受けに行ってきました。
前回の続きです。
私が、「大病」大病というとみなさん、心配してくださいます。
なので、こういう病気ですよ。ということを書こう書こうと思うのですが、なぜだか筆が遠のいていました。
その病気のことを書くことで、同じような気持ちになった人のヒントになればいいなと思いながらも書けませんでした。
いや、うっすらと、こう思っていました。
皆に、そんなイメージで私を見てもらうと、そういう認識が生まれ、私は皆の認識通りの人になってしまうかもしれない。
「認識」が「現象を作る」
というちょっとした経験則と、わずかな直感でした。
でも、ちょっとした経験則だし、直感もわずかだし、信念ってほどでもないし、嫌だって気持ちもちょっとちがうし。
だから、時がたてば、書けるようになるかもな。ぐらいに軽くとらえていました。
ところがもうその「認識」が私の体に影響を与えていることが今回のキネシセラピーで分かったのです。
それは、病気名や診断名は「インプット」になるということです。
例えば、「糖尿病」という診断を受けると、「糖尿病」の私になっていく。といった感じです。
「統合失調症」という診断を受けると、潜在意識の中に「統合失調症」という言葉が「大変なこと」というレッテルとともに植え付けられてしまって、大変なことを起こしてしまう。という感じです。
「認識」が「現象」作っていくのです。
この子は片付けが下手ね。と思えば思うほど片付けが下手な子どもができあがる。
主人は気が利かないわ。と思えば思うほど、気の利かない旦那が育っていく(やだ)。ように
また「認識」がどの程度「現象」に影響していくかは個人差があります。
「認識」が「現象」に影響している
と信じている人は、高い確率で「認識」が「現象」に影響を及ぼしていきます。
まさに、これも「認識(信じていること)」が「現象(『認識』が『現象』に影響を及ぼす)がおきる」と、入れ子の状態で。
「認識」を変えることで「現象」を変えることができるので、望みをかなえやすかったり、環境を改善するスピードが速いです。
と同時に、自分の「認識」に気を配る必要があります。
「認識」に 破壊的なものがあれば、周りにも自分も影響するのが速いからです。
一方
「認識」が「現象」を変えることができると、あまり信じていない人は、「変化」が遅かったり、シンクロが起きにくかったりします。
その分、自分の中の「認識」がどす黒いものであっても、前者よりはそんなに周りに影響をあたえません(0ではありませんが)
しかし、自分はこの世界になんの影響も与えられない という漠然として無力感を感じ、被害者的な気持ちに陥ることも多いです。
「認識」(物事をどのようにとらえているのか)をすべてポジティブなものに入れ替えることはできませんが、
自分がどんな認識をもっているのか を気を付けてみておくとよいことは確かです。
そして話をもどします。
キネシオロジーであがってきたテーマに 私の病気の「病名」がありました。
以後「病名」としますね。
それはかかってしまうと 70%が死に至る病です。
その「病名」の影響を私が受けてしまっているということでした。
確かに死ぬと思ったし、その病名も、かなりインパクトのあるものでした。
潜在意識に「病名」が刻み込まれ、
治療を適応するために「病名」はつけらたはずです。
「病名」をつけることで、治療法が選択されるわけです。そういう意味で病名は大事です。
「病名」をつけることで、対処法(例えば、自閉症児に対してどう接したらいいか)を皆が認識することができる良さもあります。
と同時に「病名」が「症状」を作り出していくこともあるわけです。
それが私の身に起こっていることでした。
最近は、調子はよくなってきていったのですが、そういえば、先日、検査の結果を聞いたときに、症状が一機に悪くなったことがありました(キネシのあと、それはなくなりました)
あるある。ですね。
まだまだ他にもたくさん調整してもらったのですが、まず印象的だった一つ目のテーマ「病名」のインプットでした。
名 は 体 を表す ということです。
名前って大事ですね。
今自分の病名に 新しい名前を付けてあげることにしています。考え中。
昨日の調整後、こうやって、病気のことを書けるようになっています。
ふふふ
小さなは変化に、気づけるような「目」と「感覚」を養いたいな。
心理カウンセラー 利佳
セミナー&WSのお知らせ
【12/8(土)10:00~17:00】
・リッスンボディー
身体の声を聴くセミナーです。
↑↑ 次回は1Day開催です!久しぶりの休日開催( *´艸`)
・ 経絡対応アロマを使った
キネシセラピーを学びます。
・経絡対応の上質なアロマを使って
セルフキネシセラピーの方法を学びます。
9月・10月スケジュール更新しました!
http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html