先日開催したカフェキネシ再受講大会♪
一回受けたけれども
もう一回受けて理解を深めたい☆彡
という想いでお越しくださいました。
一回カフェキネシWSは受けてくださっているので
さてどうしようか。
同じことを繰り返すことをお望みか?
それとも
セミナーの流れはおいておいて
練習やその時のお話に特化したほうがいいか?
迷いましたが
そういうときは
ご本人に聞いてみるのが一番☆彡
どっちがいいですか~
そしたら
同じ内容をもう一度お願いします。
とのことでした。
同じ内容をもう一度聞くことって
案外大事だったりしますよね。
だって
一回目は
真っ白で聞くから
受け身が取れないままに
新しい知識や技術を習得するでしょ。
でも二回目は
一度受けているから
受け皿はできているわけ。
受け皿ができているから
前回その受け皿から取りこぼした
知識や技術
なにより「コツ」のようなもの
をまるで
今初めて聞いたかのように(笑)
取り入れることができます。
同じことを繰り返すのがいいか
それとも
応用編にすすんだほうがいいか
迷ったら聞いてね。
セッションをいくつか重ねた方は
応用編に言った方がいいかなって思います。
まだ自信がなくって
人にカフェキネシしたの3回もやっていないの~
って方は、
基礎編(?)
またもう一度同じカリキュラムを♪
がおすすめです。
心理カウンセラー 利佳
セミナー&WSのお知らせ
7月8月のスケジュール更新しました!
http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html
チャクラキネシインストラクター養成WS
【8/4(金)・8/15(火)他】
・フェアリーミストを使ってチャクラを
整えるセラピーを学びます。
http://www.orange810.com/kinesi/000331.html
セルフチャクラキネシ『HELP』
インストラクター養成WS
【8/22(火)・9/28(木)他】
・フェアリーミストを使って「自分の」
チャクラを整えるセラピーを学びます。
http://www.orange810.com/kinesi/000331.html
カフェキネシインストラクター養成WS
【8/1(金)他】
・ 経絡対応アロマを使った
キネシセラピーを学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』
インストラクター養成WS
【8/8(火)・8/27(日)他】
・経絡対応の上質なアロマを使って
セルフキネシセラピーの方法を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000326.html
【9/14(木)】
・ セルフセラピーカードの交流会&体験会
・リッスンボディー
身体の声を聴くセミナーです。
セルフセラピーカード
リーディングセミナー
・セルフセラピーカードのリーディングが
できるようになります。
http://www.orange810.com/workshop/000327.html