チャクラキネシセミナー開催します!
【日時】
2017年6月09日(金)11:00~13:00
2017年7月14日(金)11:00~13:00
2017年7月23日(日)13:00~15:00
2017年8月15日(火)11:00~13:00
チャクラキネシだけじゃなくて
セルフバージョンの「HELP」セミナーも開催しますよ!
【日時】
2017年6月23日(金)11:00~13:00
2017年6月24日(土)13:00~15:00
2017年7月28日(金)11:00~13:00
2017年8月22日(火)11:00~13:00
なかなか出来上がらなかった
チャクラキネシのページ
先日やっとこさできました!
http://www.orange810.com/kinesi/000331.html
といっても
まだ画像も入れていないし
まだまだ修正点はいっぱいなのですが
いつまでも工事中ってわけにはいかないですからね!(^^)!。
私、
何かを作り上げるとき
勉強ばかりに力をいれてしまって
「形にする」レベルまでいかずに終わっていることがたくさんあるのです。
これは、
「仕上がり」を避けているパターンでもあるのね。
「不完全を怖れている」状態。
何かを作り上げるときって
不完全でもアップして
そこから手直ししながら
完成に近づけていく
ことが大事なのです。
PDCAのサイクルを速めていくってことね。
(Pは計画、Dは実行、Cは評価、Aは手直し)
はじめは未完成でいいので
手直しをさっさとして
高めていくってところを大事にしていくよ。ってことです。
で、私はと言えば
はじめから完成をねらってしまって
形にするまでに時間がかかり
結局形にならないという。。。
これを「完璧主義」という見方もありますが、
完璧主義 というよりも
形を成すことによってともなう責任を
回避しているともいうのよね。
作り上げたら
同時に評価がくだります。
読んでもらうために書いたので
読んだ方からの評価。
別に誰が何をいうわけでもないけれども
評価を怖れている人にとっては
「みられる」だけで「攻撃される」ように感じてしまうので
自動的に「みられる」状況を避けてしまいます。
また、自分が下す評価も怖れています。
自分に厳しくする自分がいて、
その厳しさは世界一だったりもするので(笑)
自分が下す評価にも戦々恐々なのです。
私、これっぽちのことしかできないって
結果を見たくない。感じです。
で、私にもそんなテーマがあったわけです。
なので、
今の私のテーマは
「不完全で開示する」
ってところに取り組んでいるのですよ。
「不完全を怖れる心理」はとても巧妙な心理です。
「怖れ」と書いているけれど
気づいている部分では「怖れ」ていません。
別に「怖い」なんて思ったことはないわけです。
「怖れていますね」と言われても
「いいえ」と答えちゃうわけです。(爆)
そこには
とっても説得力のあるいいわけが存在しています。
「仕事」なんだからしっかり仕上げてから出すべき。
とか
「不完全な状態」では不親切。
とかね。
自分じゃなくて読者を思いやっているのよ~
お仕事ちゃんとしているのよ~的なかんじも出していて
やるよねー。
笑
その言い訳はもっともらしい&説得力があるので、
私でさえも、説得されてしまって(笑)
なかなか「怖れている」なんて気づけないし
信じられないものです。
巧妙に隠されています。
でも、
結果をみていると
形を成していない。
行動になっていない。
つまり
ストップ&膠着状態がしばらく続いている。
わけ。
言い訳がいくら正しくてもこれじゃね。。ね。(^^♪
そんな
なかなか自分では気づけないところ
は「無意識」さんの仕業であることがほとんどです。
で、
その「気づけないところ」「無意識」レベルへのアプローチとしては
チャクラキネシ がとってもおすすめなのです。
キネシは世界中に存在する無数のセラピーを組み合わせることがでできます。
その方の体の反応を見て、聞いていくので
自分にとって唯一のオリジナルのセラピーができるのです。
オレンジ物語では
どんな手法をキネシによって結び付けているかというと
リンパマッサージ、クラニオ、フラワーエッセンス、経絡ストローク
アロマ、カフェキネシシリーズ、音叉、セルフセラピーカード、オラクルカード、メタファー ほかにも諸々!!
どんな順番で?
どの問題から?
なども体に聞けるので、セラピーの組み合わせは何万通りにもなります。
何万では足りないかも(#^^#)
その一つの手法にチャクラキネシ があるんですね。
魔法のツールを一つ増やす感じです。
ファイヤー系の魔法に加えて
エレメンタル系の魔法を新たに習得した!
って感じです。(^^♪
それぞれの手法には、それぞれの得意分野があります。
チャクラキネシは、なんといっても
「エネルギー的な問題」
を得意とするんですね。
そのあたりはまた次に書こうかな。
不完全を恐れて
一つのページに全部のことを書きたがるのも
私の脱却したいパターンの一つです(#^^#)
巧妙な言い訳としては
「え?ここまで?それで?」と言われないように。とか
「引っ張っている」ってずるいでしょ。とか。
もう、どんだけ巧妙なの。
私にとって説得力ありすぎなんですわー。
私もまだまだ成長の途中なのです。
キネシ使ったりカード使ったり、自分と向き合うことを日々楽しんでます。
(あ!明日はセルフセラピーカードのお茶会です!ドタ参加歓迎します♪)
「どこまでもプロセスである」と腹くくって取り組んでおります^^☆彡
自己探求を楽しんでいるって感じかな。
なので、みんなも
私この程度だから~とか
この程度で誰かにセラピーするなんて~
なんておっしゃらずに!
「人生」という名のプロセスを楽しんで歩んで参りましょう♪
質問もろもろ大歓迎です!
わからないことがありましたらぜひご連絡ください。
みなにとって必要なテーマと判断いたしましたら
こちらのブログで紹介させていただきますね^^
チャクラキネシ&チャクラキネシセルフバージョン【HELP】
日程&内容などの詳細はこちら♪
心理カウンセラー 利佳
ワークショップ&お知らせ
6月のスケジュール更新いたしました!
http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html
チャクラキネシセミナー 【6/9(金)他】
http://www.orange810.com/kinesi/000331.html
セルフチャクラキネシ『HELP』 【6/24(土)他】
http://www.orange810.com/kinesi/000331.html
ピーチタッチセミナー 【6/14(水)他】
・ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス
http://www.orange810.com/workshop/000326.html
カフェキネシセミナー 【6/27(火)他】
・ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます通う。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードお茶会 【5/30(火)】
・ セルフセラピーカードの交流会&体験会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html
キネシオロジー1Dayセミナー
・ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
セルフセラピーカード リーディングセミナー
・ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう!
http://www.orange810.com/workshop/000327.html