自分のペースでお仕事するよりも素敵な仕事の仕方 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

おはようございます☆
オレンジ物語
心理カウンセラー 利佳です。

今日は夏日になるそうですね!
東京は三十度まであがるとか( ̄∇ ̄)

皆様熱中症にならないようお気をつけてお過ごし下さいませ♡♡


さて、
今朝のはるさん、
初めて泣かずに登園しました!

(T^T)(T^T)(T^T)(T^T)

大好きな先生が一人いるのですが、その先生が迎えてくれたのもよかったのかな。

最後は口を真一文字に結んで泣くまいとふるふるしていました。

そんな顔されると
別れを惜しんでいたくなります。

が、
せっかくはるさんが涙を我慢しているのですから母は早々に立ち去ります。

でもいつもより、いってきまーーす!と元気に(母が(笑))いえた気がします。


これは沖縄からのふるさと宅急便に
子守してもらってるの図です。

人参はじいじが育てました(*^ー゜)


この二ヶ月間
数日元気な日はあるものの、
何かともらっているはるさん。

今も
鼻水、つまり、咳
昨日は熱
と。

家族も巻き込んでの風邪っぴきです( ̄∇ ̄)

私もなかなか
お仕事にふるふるで復帰できずにいます。


が、今みんなで
一生懸命免疫つけているのですね。


風邪をひかないことや
風邪をひかせないことを自慢のように思っていました。

しかし、免疫に関して自信のあった私ですらこの二ヶ月で

胃腸炎、
大人になって始めてみた高熱を示す体温計、
からの喉鼻風邪……

こうやって強くなっていくんですね。

今までの免疫さんでは追いついていないようです。

せっせと強力な菌がきても大丈夫なように改革が行われているようです。


だからこそ、
こうやって熱も出さずに元気で
登園できてる日が
あ、当たり前じゃないんだな。
って気づけます。

明日にはホントどうなっているかわからないですから。
いや、今日の午後ですらわからない。

私がお仕事できてるのも
ホント当たり前じゃないんだなと。

ゆっくりと自分のペースでお仕事するのも捨てがたいですが、
こうやってありがたみを感じながらお仕事するのもまたよいものです(*^-^*)

それではみなさまも
よい一日を!

☆メールの返信が滞っております!
ゆっくりペースになりますが、随時返信して参ります!!

心理カウンセラー 利佳

☆セッション空き状況アップしました!
http://www.orange810.com/yoyaku/000266.html

☆6/7(火)カフェキネシWS開催します!
http://www.orange810.com/workshop/000310.html