「しくじり先生」はセラピーだ | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

今日は寒いですね(>_< )

天気予報で
かろうじてついていた晴れマーク晴れを信じて
洗濯をしてしまいました。



こんにちは
オレンジ物語
心理カウンセラー 利佳です。

はぁ、空一面雲・・・・


晴れるといいなぁ。くもり


さて

一昨晩、
なんとなしにつけたテレビで
「しくじり先生」が放映されていました。



「しくじり先生」とは

かつて栄華を極めたけれど


何らかの理由で没落し
テレビにでられなくなった有名人が

どんなしくじりをしてしまったのかを
赤裸々に話し、


そこから得た教訓を生徒に授業する

という番組です。


過去には


社会を舐めすぎていたホリエモンや

実は自分に自信がなかった
メンタリストのDaiGo

洗脳により大借金に陥った
辺見マリ
(敬称略)

が先生になって
当時どんなことが起こったのか


どうしてそうなったのか


それをどういかせばいいのか


を熱く語っていました。



ワイドショーのように


どこからどこまでがほんとで
うそなのかわからないうえ、

イジメ臭すらするのとは違い



本人から
何があったのか
どんな気持ちだったのかを
伝えられます。



そこで語られる話しは
誰もが共感できる
あるある心理です。


ニュースだけ見てると

何考えてるんだろう
とか
さいてー
ひどい!



自分とはまったく関係ないところで起きている気分になります。


この人嫌いだなーって

思う人に至っては

自分との共通点なんか微塵も考えたりしないものです。



が、

どんな出来事にも

自分と通じるなにかを

見つけることはできるのですよね。



共感できる何かっていうのかな。


ああ、わかるな。


私にもある気がする。

って感じ。




あはは。

書いてて気づいたんですが、

まるで

セラピーですね。



セラピーって


世間的には「悪いこと」って思って

苦しんでいるクライアントさんがいて


セラピストが

批判的じゃない姿勢で聞いて


あるね。


あるね。


そうだね。


って話して、


クライアントさんの中で


「悪いこと」の意味づけが変わっていくことも

セラピーの効果です。


そして

クライアントさんの苦しみのカプセルが

セラピストと共有されて


天にのぼっていく


そんなところがありますもの。



まぁそんな気持ちで

世を騒がせるニュースを

観てみると


ショー的なプレゼンテーションや

噂に惑わされにくくなりますし



また

攻撃的でない

建設的な解決策を

考える下地になりますよ。


さて、

話が大きくずれました。


しかも

まじめ路線に走ってしまいました。


えっと、
とにかく

おもしろいんです!!笑



笑えるし(^O^)

ときどき

泣けるし(T_T)


とはいっても


ありえなーーーい!

とかってびっくりするし。笑



で、一昨晩の先生が

小林麻耶アナウンサーでした。



小林麻耶アナウンサーは


嫌いなアナウンサーナンバーワン!!

なんですってね。



そうなるに至った過程。


そこから学んだことを

涙を交えて語っていました。


私もそれを見ていて

涙があふれてきたんですよ。


私にも

通じるものがありましてね。


それを今日書こうとおもっていたのですが。。


「しくじり先生」の説明をしているうちに


「しくじり先生」がいかに

素晴らしい番組かに気づいてしまい

熱く語ってしまいました。

(要は長くなったってこと)

なので

本編は

また明日♪



ってことで(^_-)-☆

何が言いたかったかっていうと


☆「しくじり先生」はグループセラピーだ


ってことと


☆「自分にもそんな気持ちがあるかもしれない」


って思いながらニュースを見ると

建設的な解決策を生み出す下地ができますよ。


ってことでした!


では

また明日♪


『しくじり先生』小林麻耶が涙ながらに過去を語り話題に
2月23日に放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日)に、フリーアナウンサー・..........≪続きを読む≫