こんばんは 利佳ですー。
不動産めぐりでココロが折れそうです。(爆)
求めているものが高いので、営業さんを困らせまくっています。
8年前、
今のお部屋を探した時は、
今の3倍ぐらい困らせました。
でもそれでも
良い部屋をって
さがしてくれる営業さん
ホントありがたいなぁ。
でもね、
やっぱり頭の中は、
「お部屋のこと」ばかり。
そのことをずっと考えているので
ちょっとまずいなぁと思い、
そこで瞑想をしたんです。
頭の中のスペースを空けるために。
そしたらすっきりヽ(^。^)ノ
やっぱり瞑想は、
忙しい時ほどするのがいいですね。
頭の中のスペースは
5割ほど
空けておくといいんですよ。
通常私は
7割ぐらいあけています。
って計ったわけではないですけれど。
でもいつでも他の考えが降りてくるので
結構頭の中はフリーダムヽ(^。^)ノ
しかし、
現在は、
その空いていたはずのスペースに
「お部屋のこと」
が入り込んで、
四六時中そのことを考えている状態。
動きがなくなってきました。
「動」で調子が良かったのが、
「固定」してしまって。。
まさに、
「頭から離れない」状態
こんな時は、
他のことが考えられないだけじゃなく、
インスピレーションも
降りてこないですし、
なにより
「視野」が狭くなります。
視野が狭くなると、
良いモノも良いと見えなくなるし、
与えられているものも
受け取れなくなります。
あまりいいことがないです。
瞑想をするということは、
頭の中に「すきま」を作るということです。
少し頭の中の声を
やませるのです。
私が瞑想に使った時間は5分。
この5分で、思考活動に
良い影響がでます。
実際にでました。
(あとで描きますねヽ(^。^)ノ)
また、
睡眠の質が変わります。
私たちが睡眠をとっている間
確かに脳は
休んでいるところ
もありますが、
昼間に得た情報を
整理しています。
それが
寝ている間だけで追いつかないと、
起きた時に
「まだ寝足りない・・」
と感じることになります。
瞑想することで、
寝ている間だけでなく
瞑想中に
その情報も整理もされてしまいます。
瞑想が睡眠のかわりに
整理してくれます。
夜は
休息だけに睡眠が使われることになります。
しっかり脳が休めるので
次の日の思考活動が
また調子がよくなるのです^^☆
ココロやアタマが忙しい時ほど、
瞑想するのがいいですね。
忙しいからできない
じゃなくてねヽ(^。^)ノ
カラダが忙しかったら?
お風呂入って寝る。
これが一番。
ココロが忙しかったら?
5分だけ時間を設けて
瞑想をする。
自分にあった瞑想の仕方を
日ごろから
身につけていると
いいですね。
私ももっと自分にあった
瞑想の仕方を
探索してみることにします。
心理カウンセラー 利佳
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇