こんばんは。
オレンジ物語の金城です。
先日オレンジにお越しくださったご相談者さんがですね、
私のメルマガを読んでくださって、
笑いながら、わかるわかる!あれ、私もです!
っていってくださいました。
私がパニックになって、どんな風に自分と向き合っていったかをつづった記事でございます。
詳細はこちら 。
私のセリフに共感してくださいました。
どんなセリフかというと
「もう放っておいて!!」
というセリフです。笑
私がパニックの症状や心性と向き合っていたら思いもかけず出てきた言葉が、
「もう放っておいて!!」
はじめ、この言葉がカラダのそこから湧いてきたときに、
なんだこれ?
私、こんなんかんじてたっけ?と驚きました。
が、気のせいにせず、じっくりと感じてみると、
あるあるあるある。。。。。
至るところで、こっそりと感じていました。
あーーーもーーー
なんだか、恥ずかしいーなーもーと思いながらも
ご相談者さんが笑って語ってくださったので私も笑い飛ばして、
「それならもっといい歌があるんです。」
と言ってしまった。。。。
ということでこちらでご紹介することにしました(^_^;)
(多分知っているだろうなぁ。。。)
この歌を聴いた時、いえ、口ずさんだ時に、あまりの気持ち良さにびっくりしました。
土曜の21時から日本テレビで放送している
「泣くなはらちゃん」のオープニングテーマです。
ヒロインの越前さんは、小さな町でひっそりと目立たずに生きている女性です。
日々の生活の中の煩わしい出来事や不満を、趣味でノートに書いているマンガの中で爆発させたり、
マンガの登場人物たちに言わせたりしてストレス解消している、さびしい女性。
そんな越前さんが、やっぱりストレス解消に作って登場人物に歌わせた歌がこの歌。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
『私の世界』
http://www.youtube.com/watch?v=B-WoKHaCVus
世界中の敵に降参さ 戦う意思はない。
世界中の人の幸せを 祈ります。
世界の誰の邪魔もしません 静かにしてます。
世界の中の小さな場所だけ あればいい。
おかしいですか? 人はそれぞれ違うでしょ? でしょでしょ?
だからお願いかかわらないで そっとしといてくださいな
だからお願いかかわらないで 私のことはほっといて!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
大丈夫か?私大丈夫か?
超 根暗な歌なんですけれど!
もう隠とん生活ですか? な歌なんですけど!
私、カウンセラーなんですけど!
いいのか!私!
という声と ちょくっと戦いましたが、
こんな私に共感してくださる方に来てほしいなぁと思って、思いきって自己開示。
めっさ気持ちいんですけど。ヽ(^。^)ノ
さぁみんなで楽しく歌ってみよう♪
しっとり歌うよりも、こぶしを振って、甲本さんのように腹のそこから、歌うと効果的♪
私はこの動画を見ながら、自分で指揮しながらノリノリで歌っています。
私もいわゆる【対人援助職】と呼ばれる職業なんぞについていますでしょ。
どちらかというと「光」が強い職業なわけです。
「光」 はよく見えますし、良く見えるので分かりやすいです。
「影」 はよく見えませんし、良くは見えませんね。
だから、気づきにくい。
自分のことだからさらに気づきにくい。
自分の顔って自分で見れないように。
だから、「影」がいちいち無視されやすいんです。
なかったことにしたりしてね(^_-)-☆
「私の世界」この素晴らしい(笑)歌は、
そんな私の「影」を救い出してくれたのでしょうね。
バランスをとってくれたようですよ。
メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴
メンタルサポート オレンジ物語
/無料メールマガジン【心コミュ】
ココロとカラダの調律師 金城利佳
ワークショップ&お知らせ
キネシオロジー1Dayセミナー 【3/31】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシイントラワークショップ 【4/20】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードお茶会 【4/23】
■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html
ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます