進路変更 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんにちは

オレンジ物語の金城です。


体に症状が出ているときって、進路変更が求めらている時期にもみえます。


心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

今までの進路で行くと、まずいぞ。。。。


ということをまずは「感情」「違和感」で伝えてきたりします。


が、それに気づかないことが多いです。


気づいたとしても、それこそ「気のせい」と思って、なかったことにすることも。


たかが「気のせい」、されど「気のせい」。



また、


「気のせい」ぐらいで進路変更するなんて!たるんどる!


という考え方が目をふさぐことがあります。



それでまた、そのままの進路で行く。



しばらくすると、今度は体が動かなくなる。


今までみたいに、気づかなかった。。。。というわけにもいかず、


無視して強行突破!というわけにもいかない。


だって、体が動かなくなるのですから。


強行突破もできない。。。。



しんどくて、しんどくて。



そこで、やっと、どうも、


この進路はどうも、見直さねばらないのかなぁ。。。


この進度ではやすぎるのかなぁ。。。。


このやり方では、合わないかもなぁ。。。。



「ココロやカラダと相談する」という選択肢がやーっとやーっと採用されることになる。



しかし、


その進路は、今まで馬鹿にしていた進路。


その進路は、怖いって思っていた進路。


その進路は、進んだことがないので、未知の世界。


それらを検証するときがくるって、やっぱり大変なことで。




でもね、気づいちゃったんだな。




年を重ねてちょっと無理が効かなくなってきた。


ココロ(気分) も カラダ(体調) も。


そうなって初めて、ココロとカラダとの対話が始まる。




ずっと対話している必要はないよ。


元気な時はやればいい。


元気な時はがんばればいい。


それはとても心地が良いこと。



ただ、「違和感」にも目を向けて、


それも私たちの一員として認めて、


一緒に進んでいけたらいいな。


私、総動員でさ。 相当強いよ。




メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー 【3/31】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【3/16

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会 【4/23】

■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html

ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれますパンダ