「時」を意識しはじめた時 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

今日は30日。

は!!今日で11月がおわりですか!


そうだ。11月は30日までしかなかった。。。



心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

先ほど

予約のスケジュールを調整しておりまして、


30日の先に日付がないのにいまさらながら気がつきました。




そんなことを母に話していたら、


「Beeさん(孫。私にとってのおいっ子)がね、


がんばりノートをいつも付けているのだけれど、


日付を付けながらね。


『もう11月がおわりだねぇ』 って言ったの」


と。



!!!!



うそーん。


小学校一年生で、その感覚持っていますか!


私でも

時がたつのはあっという間 だなぁ。。。。


と「時」というものに意識を傾けたのは、小学校4年生ぐらいで。


それでも、早いほうだと思っていたのに。。。





本当に、そう感じたのか。


周りの大人の声をまねしているのか。


Beeさんのことだから

両方ってかんじもしますね。




11月が終わりますね。


明日から12月


今日も明日も 「時」という意味では

なんも変わらないのですが、


それでも、


12月 という雰囲気


12月 というテンション


12月 という時から受ける影響ってありますよね。



そんなテンション、雰囲気、影響を

うまく使って、ラストの月を過ごしていきたいものです。



メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー クラッカー【12/22】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ  クラッカー【12/16】

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会クラッカー

  ■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html

ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれます^-^