http://ameblo.jp/orangetheray/entry-11323211553.html
「痛み」を瞬時に消すことに関して
私は思うことがたくさんあります。

「痛み」ってね
ココロの専門家からすると、
力(パワー) だったり、
生命力だったり、
【表現】だったりします。
この表現【痛み】が起こってくれたからこそ、
もういい加減ココロのテーマと向きあわねば
と腹がくくれることもあります。
痛みを通して
よりレベルアップしていくことも事実です。
そんな辛い時にそばに人がいることは
とっても大事で、
その「人」が私たちカウンセラーだったりします。
本当は「痛み」としてではなく、
違う形で表現したかったものがあり、
それを一緒に探したり、受け入れていったりしています。
その痛みが瞬時に消えるということは
ものすごくうれしいことな反面、
「機会」を失うことにもなります。
本当に表現したかったものを
訴える、表現する「機会」を
失うことにもなります。
失われた「機会」は
次の「機会」として起こることが多く、
「再発」 と言う形で表現されることがあります。
かといって、
「痛み」はものすごくしんどい。
しんどいクライアントさんの痛みを
どうにか楽にしてあげたい。
とそんな相反する気持ちを持ちながら
そばにいるのが
カウンセラーなんですね。
「痛み」を楽にしながら、
かつ、それで終わりとせずに、
並行して、
本当に表現されるべきもの
本当に向き合う必要があるものにも
二人で(クライアントさんとカウンセラー)
目をかけてあげて、
大事に扱うことができたら
いいなぁって思うのです。
ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m
大変励みになります~
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^
ワークショップ&お知らせ
キネシオロジー1Dayセミナー
【9/2】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシイントラワークショップ
【8/26】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードお茶会【8/25】
■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html